たぱぞうの米国株投資

米国株/不動産投資ブログ。某投資顧問のアドバイザ。メディア実績多数。当サイトには広告が含まれます。

2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧

セミリタイアをするにはいくらの資産が必要なのか

セミリタイアするにはいくらの資産が必要なのか。 私がセミリタイアをして5年目になりました。組織に属さない生活にも慣れ、生活は安定してきました。想定していたよりもスムーズ、ハードルが低いのがセミリタイア生活ですね。 やはり、実際に仕事をしてい…

個人事業主の法人化のタイミングはいつが良いのか

個人事業主の法人化のタイミング 個人事業主から法人化するタイミングはいろいろ言われますね。結局は年間の顧問税理士さんに支払う金額、それから均等割り分、税率、相続などを勘案することになります。 個人的には、600万程度の売り上げがあり、将来的…

ハードアセットからペーパーアセットへの資産の入れ替え

ハードアセットとペーパーアセットの特徴を踏まえて運用する ハードアセットとペーパーアセットはそれぞれ特徴がありますね。その特徴を押さえつつ、両輪で資産運用を行っていくと、効率的に資産を増やすことができます。とはいえ、どちらか一方の才能に恵ま…

億り人になっても、どうしてFIREすることを人は躊躇うのか

億り人になってもFIREを躊躇う人 一般的なサラリーマンの生涯年収は2.5億円前後と言いますね。年収ですから、所得ベースにすると2億円前後が手取りということになるでしょうか。生活費などを引いた可処分所得だと、グッと下がるはずです。 そういう意味では…

40代でセミリタイアをして、得たもの失ったもの

40代でセミリタイアをして得たもの失ったもの セミリタイアをして得たもの 心が穏やかになると、どのような変化があるのか 人と比べることが殆どゼロになる 自分が今、どのような感情なのかを意識するようになった セミリタイアをして失ったもの 40代で…

サラリーマンの副業収入は将来価値を加味して考えたい

サラリーマンの副業収入は生活の安定化に有効 サラリーマンの本業の稼ぎは安泰ではありません。絶え間ない国内国外の企業間競争、個人レベルならばいつリストラされるか分からないプレッシャー。こういう不確実な要素がつねにつきまとうからです。 企業、個…

セミリタイアをするには資産だけでなく、キャッシュフローも大事

セミリタイアをするには資産だけでなくキャッシュフローも大事。 セミリタイアをするときに指標になるのが、資産額とキャッシュフローです。 前に資産額について書きました。しかし、セミリタイアを資産額のみに基づいて計画すると、なかなか苦しくなります…

サラリーマンがセミリタイアを求める時はどのような時か

大組織で疲弊していくサラリーマンたち 自分がセミリタイアをしてから、セミリタイア関係の質問を受けることが多くあります。ネット上はもちろん、自分が仕事をしていた前の職場の同僚から聞かれることもあります。 質問してくる人は、仕事がいやという人も…

世界の観光客数ランキングと推移

世界の観光客数ランキング2023 国連世界観光機関(The United Nations World Tourism Organization:UNWTO)の推計によれば、1950年のインターナショナルな旅行者は2500万人だったそうです。68年経過した現在、その数は14億人と推計されています。 世界観光…

S&P500レバレッジ【2237】とS&P500インバース【2238】はブルベア型東証ETF

S&P500レバレッジ【2237】とS&P500インバース【2238】 2023年2月1日に大和アセットマネジメントが2本のETFを東証に上場させています。 iFreeETF S&P500レバレッジ【2237】 iFreeETF S&P500インバース【2238】 その名の通り原指数はS&P500です。東証初のS&P50…

組織が個人の思いに寄り添えない時代を生きるということ

組織が個人の思いに寄り添えない時代とFIRE FIREというのは、一昔前ならばかなりハードルの高い選択だったように思います。 しかし、昨今では急速に広がりを見せています。投資のやり方がネットを通して共有されてきていること、個人のブランディングが容易…

株の上がり下がりに左右されない資産運用術

株の上がり下がりにとらわれすぎない投資をする 株の上下動は、人を一喜一憂させますね。上昇しているときには何ら問題はありませんが、下落したときにどうかということです。損切り売却か、それとも買った時のシナリオが崩れていないならばナンピンか。最悪…

1億円を目指して資産運用をするということ

資産1億円を目指して運用をしていくということ 個人投資家にとって、資産1億円というのは一つの目標となりますね。しかし、FIREするならばいざしらず、老後の資金ということならばそこまで必要ではないですね。年金があるからです。老後に全く収入がなくなる…

”返済に勝る運用なし”は本当なのか、改めて考えてみる

返済に勝る運用無し、は本当か 返済に勝る運用無しという運用格言があります。高い金利の時はそうでしょうね。 先日、お寿司を食べに某県にいきました。お寿司屋さんの大将と話し込んでしまいましたね。気づけば2時間、資産運用やら行政補助金やらの話で盛り…

第1回米国株などを語る会in福岡

第1回米国株を語る会in福岡 2023年6月24日(土)に福岡にて第4回米国株を語る会を開催します。今回は初の九州、福岡となります。 九州在住の友人との共同開催となります。大阪に引き続いての会になります。 第1回米国株を語る会in福岡 第1回米国…

エヌビディア【NVDA】はGPUに強みをもつ半導体のファブレス企業

エヌビディア【NVDA】のシンプル銘柄分析 エヌビディア【NVDA】はLSIロジックを退社したジェン・スン・ファン氏が1993年にクリス・マラコウスキー氏らと設立した半導体のファブレス企業です。 ファブレスとは「ファブ(工場)+レス(もたない)」を意味し、自…

初心者投資家を卒業する投資をしていくということ

初心者投資家を卒業するということはどのようなことか 最初は誰もが初心者です。私も20年前は投資を始めたばかりで、知識はそこそこ、経験はゼロでした。知識は書籍やネットがあるので、比較的すぐに得られます。便利な世の中になりました。 しかし、この…

非正規雇用からの資産運用と将来設計

非正規雇用からの資産運用と将来設計 正社員は社保がしっかりしており、雇用も簡単に打ち切ることができません。よって、将来設計が比較的しやすいですね。 それに対して、非正規雇用は雇用期間が決まっており、年ごとやプロジェクトごとの雇用になっていま…

サラリーマンがセミリタイアをする前にやっておきたいこと

サラリーマンがセミリタイアをする前にやっておきたいこと サラリーマンがセミリタイアをする前にやっておきたいことは、どのようなことがあるでしょうか。 まず、必須なのは資産運用です。平均的なサラリーマンの場合、これをやらないとセミリタイアは殆ど…

50歳で資産1億円を貯めたので、FIREを検討したい

50歳で資産1億円を貯めたので、セミリタイアをしたい 50歳で資産1億円というのは1つの目標になり得ますね。前にも少し話しをしましたが、私の職場の先輩も、50歳で資産1億円を貯め、FIREしました。 ただし、先輩は両親と同じ敷地内に住み、結婚を…

新NISAに備えるということはどういうことか

新NISAに備えるということはどういうことか あとおよそ半年もすれば新NISAが始まりますね。5年でフルに満たそうと思うと、相当の資金量が要求されますね。一人360万円、夫婦で720万円です。ちょっと現実離れしていますね。 考え方を変えて、10年、…

グローバルX半導体 ETF【2243】はフィラデルフィア半導体株指数【SOX】連動の東証上場ETF

グローバルX 半導体 ETF【2243】は円でSOXに投資ができる 2023年4月13日にグローバルX半導体 ETF【2243】が東証に上場しました。 米国に上場する株式の中から、特に半導体関連の30社により構成されている「フィラデルフィア半導体株指数」に連動しています…

守るも攻めるも資産運用の大事な要素

守りと攻めの両輪で資産運用は成り立つ 資産運用というと、とかく「攻め」が注目されますね。つまり、プラスのリターン、リスクです。半面、守りというと債券だったり、現金だったり、地味な印象があります。 しかし、ある程度年齢が高くなり、資産も増えて…

資産増加ペースが高まる中でのリスク資産の考え方

資産増ペースが高まると、余裕資金の扱いに困る 資産増加が著しくなってくると、手元に置いておく資金に悩むことがありますね。特に株式だけで運用していると、資金が遊んでいるように感じられます。 やや停滞気味とはいえ、この10年は劇的にマーケットが…

50歳までにFIREをする方法を考える

50歳までにFIREをする方法とは 50歳までにFIREをするために有利な条件 支出について 収入について 家族構成について 50歳までにFIREをしたいが、計画に無理はありますか? 50代でFIREは十分可能と考えます。 50歳までにFIREをする方法とは 読者の…

45歳で億り人になるための投資の道筋とは

45歳で億り人になるための投資の道筋とは 20年後の45歳で億り人になりたいが、どうすればいいですか 値動きが激しい 経費率が高い 上下動を繰り返すことで、徐々に減衰する面がある 億り人、セミリタイアするために必要なこと 45歳で億り人になるための投資…