たぱぞうの米国株投資

米国株投資ブログ。某投資顧問のアドバイザー。メディア実績/日経マネー・ヴェリタス・CNBC・ザイなど

イベント

2023年、米国株などを語る会in東京

2023年、米国株などを語る会in東京 2023年8月19日(土)に「2023年、米国株などを語る会in東京」を開催します。 友人との共同開催となります。大阪、福岡に引き続いての会になります。 米国株などを語る会in東京 2023年、米国株を語る会in東京の詳細…

第1回米国株などを語る会in福岡

第1回米国株を語る会in福岡 2023年6月24日(土)に福岡にて第4回米国株を語る会を開催します。今回は初の九州、福岡となります。 九州在住の友人との共同開催となります。大阪に引き続いての会になります。 第1回米国株を語る会in福岡 第1回米国…

第3回米国株などを語る会in大阪

第3回米国株などを語る会in大阪 2023年6月3日(土)に大阪・梅田にて「第3回米国株などを語る会in大阪」を開催します。内容はズバリ言って米国株、それから資産運用全般についてです。 コロナで長らくご無沙汰でしたが、3年半ぶりの開催となります…

KADOKAWAさんで少人数限定セミナーを行います。

KADOKAWAさんで、少人数限定講座を行います。 久しぶりになりますが、5月20日にKADOKAWAさんで少人数限定セミナーを行います。 本来は昨年秋、あるいは今年の春に行う予定だったのですが、コロナの再流行で断念した経緯がありました。 KADOKAWAさんでのセ…

たぱぞうメルマガを始めました

たぱぞうメルマガを始めました。 2022年2月からたぱぞうメルマガを始めました。ブログとはまた違う、よりプライベートな感じで文章を書いてみたいと思い、提案をお受けしました。 内容は以下のような内容です。 自分が今取り組んでいる投資のこと 株式…

2022年をズバリ予想、セミナーを行います。

2022年をズバリ予想、セミナーを行います。 東京、竹橋の毎日文化センターさんにてセミナーを行います。内容は米国株を中心とした、資産運用全般に関わることです。 内容は、申込ページからの引用ですが以下になっています。 セミナーを毎日文化センターにて…

YouTube「たぱぞうの投資大学」を始めた話

YouTube「たぱぞうの投資大学」を始めた話 YouTube「たぱぞう投資大学」を始めました。大学でも何でもないのですが、そういう流れがあるので、そうなったということです(笑) 私は基本的にテキストの人です。そのため、相当遅いタイミングでYouTubeチャンネル…

資産運用の実際を語りつくす新刊記念セミナーをやります

現代社会を生き抜く投資術について、今考えることをセミナーでお伝えします。 KADOKAWAさんからセミリタイアと資産運用に関する書籍、きずな出版さんからは個別株に関しての書籍を発刊しました。 個人的なことでいえば、2016年以来株式投資における損失…

第2回米国株や投資を語る会【ZOOM女子会】

第2回米国株や投資を語る会【女子会】 2020年12月19日(土)ZOOMにて「第2回米国株や投資を語る会【女子会】」を開催します。 米国株や投資を語る会2回目 今回は、私と、私の投資仲間の女性たちが投資を語ります。今回は女性限定ですね。昨年末に…

KADOKAWAさんで出版記念セミナーをやります。

KADOKAWAさんで出版記念セミナーをやります。 KADOKAWAさんからお声かけいただき、重版記念セミナーをやることになりました。 KADOKAWAさんでの出版記念セミナー概要 時間表記が21:00までになっていますが、セミナー後の質疑の時間…

米国株や投資を語る会【女子会】

第1回米国株や投資を語る会【女子会】 2019年11月30日(土)品川にて「第1回米国株や投資を語る会【女子会】」を開催します。 今回は、私と、私の投資仲間の女性たちが投資を語ります。今回は女性限定なのです。これは初の試みですね。 そもそもの…

バンガードの主張するベストな投資方法

バンガードの主張するベストな投資とは? バンガードのアカデミックな雰囲気を醸す社屋 バンガードの圧倒的な資産額 バンガードの会社組織の独特さ バンガードの主張するベストな投資方法はこのようになっている バンガードの運用の骨子 バンガードの投資運…

投資と資産運用をテーマに某企業さんでセミナーをしてきました

投資と資産運用をテーマにセミナーをしてきました。 投資をテーマに、某企業さんにおいて投資セミナーをしてきました。 時間は就業時間を過ぎた、18:00~19:00です。 場所は都内中心部にあるインフラ系の企業さんの会議室でした。平日の終業後に各支社、部…

金融庁つみたてNISA座談会でお話をしてきました。

金融庁ブロガー座談会でお話をしてきました。 金融庁のブロガー座談会でお話をしてきました。 「本音が飛び出す! つみたてNISA座談会」というタイトルですね。ここではちょっと裏話+雑感ということでお話をしておきたいと思います。 金融庁ブロガー座談会の…

楽天証券を徹底取材して分かった、今後の戦略と強み

楽天証券さんの今後の戦略と強み~取材に行ってきました~ 楽天証券はなぜ楽天カードとのクレジット連携を始めたのですか? つみたてNISAは主要なキーワードになっている 投資信託購入で付くカードのポイントの上限は5万円だが・・・ ヘビーユーザー向けの…

つみたてNISAフェスティバル2019年の報告

つみたてNISAフェスティバル2019年のご報告 人生100年時代における資産形成 岡本和久氏によるお話。 遠藤金融庁長官に聞いてみよう 投資信託と金融機関について 保険商品にメスが入る日は近い 投資が当たり前になるような土壌づくり。投資家が増える。 お金…

2019年つみたてNISAフェスティバルがあります。

2019年つみたてNISAフェスティバルがあります。 つみたてNISAフェスティバルでお会いしましたが・・・ つみたてNISAフェスティバルでは、異端のたぱぞう・・・ インデックス指数に夢見ること つみたてNISAフェスティバルの要項 2019年つみたてNISAフ…

1月2月の登壇、掲載の予定

名古屋から戻りました。 さて、名古屋から帰ってきました。バフェット太郎氏との初対面を果たし、名古屋城本丸御殿の観光も済ませてきました。記事配信の設定をミスっており、今日の記事更新はありません。 代わりに今日は、ちょっとした宣伝をさせていただ…

米国株を語る会4回目。新春賀詞交換会ですね!

第4回米国株を語る会 2019年1月12日(土)品川にて第4回米国株を語る会を開催します。今回はめでたい新春ということで、賀詞交換会も兼ねています。といっても、普段と何ら変わることはありません(笑) 相場の上下動が激しくなっており、ちょうど良い…

名古屋で米国株セミナーに登壇します。

米国株についての無料セミナーを9月30日、名古屋で行います。 名古屋で9月30日に「米国株の未来~米国株で守りコインで攻め、さらに原油で攻める~」という攻めまくり(笑)なセミナーを行います。確かに攻めていますね。 私も「守り」の部分で登壇しま…

米国株を語る会3回目の報告

米国株を語る会3回目のご報告 9月8日土曜に「米国株を語る会3回目」を開催してきました。 1部では、米国株はもちろん、不動産や太陽光、新興国株やハイテク株、とりとめのない話をしました。ブログでは書けることと書けないことがあり、対面だから話せ…

バンガードブロガーイベント2018

バンガードブロガーイベント2018に参加してきました バンガード日本のオフィスににて行われた、バンガードブロガーイベント2018に参加してきました。インデックス投資家である水瀬ケンイチさんからのお誘いで、昨年に引き続いての参加になります。 今回は、…

俺の株式投資術さんの取材を受けました

俺の株式投資術に紹介されました 普段あんまり、私は自分のことを俺と言わないような気がするのですが(笑) 「俺の株式投資術」という本にご紹介いただきました。米国株ETFって便利ですよ、ということでいくつかの投資遍歴などを交えて紹介されています。 私…

人前で話すのが苦手な人へ【誰でもできる基本話術】

パワーポイントを使った、誰でもできる基本話術 人前で話すにはちょっとしたコツがありますね。先日、東京・有楽町と大阪・梅田で米国株セミナーを行いました。普段の語る会のような30名規模ではなく、2倍3倍近くの規模でしたね。 個人的には、一方的に…

【はじめての海外投資】大阪で最大60名参加の無料セミナーをします。

大阪で最大60名参加の無料セミナーをします。 【誰でもできる!はじめての海外投資】ということで 7/29(日)に大阪でお話をします。こちらのセミナーは全額「さくらインベスト」さんが持ってくださいますので、無料になっています。 投資に踏み切るのがこ…

インデックス投資ナイト2018

インデックス投資ナイトにて登壇してきました インデックス投資家さんに人気のイベント、「インデックス投資ナイト」に登壇してきました。スケジュールは以下の通りです。私は1部でお話してきました。 第11回!インデックス投資家の、インデックス投資家に…

【誰でもできる!はじめての海外投資】最大80名参加の無料セミナーをします。

【誰でもできる!はじめての海外投資】をテーマにセミナーをします。 お申し込み方法について 【誰でもできる!はじめての海外投資】をテーマにセミナーをします。 【誰でもできる!はじめての海外投資】ということでセミナーをします。こちらのセミナーは全…

米国株を語る会2回目のご報告

米国株を語る会2回目のご報告 米国株を語る会2回目を終えました。今回は個別株について皆さんでお話をしました。総勢34名で良い時間が過ごせました。最少のスタッフでつたない面もありましたが、皆さんの積極性に救われました。 お土産のえび天、地酒、…

第2回米国株を語る会のご案内

第2回米国株を語る会 2018年5月19日(土)品川にて第2回米国株を語る会を開催します。 前回、「かたる会」と書いたら「カルタ会」のようで紛らわしい(笑)というもっともなご意見がありましたので漢字にしました。 前回は20名でしたが、あっとい…

ダイヤモンドZAIさんの取材を受けてきました。

米国株に関して、ダイヤモンドZAIさんの取材を受けてきました。 実はこのところ様々なメディアさんにお会いする機会に恵まれまして、先日「ダイヤモンドZAI」さんに取材していただきました。その日は私がサクソバンク証券さんに取材に行った日で、取材された…