2017-01-01から1年間の記事一覧
久しく国内株投資をしていない たぱぞうです。私は久しく国内株投資をしておらず、日経平均や以前はよく見ていたTOPIXも最近はサラッと目を通すぐらいです。私が米国株投資を始めたのは2010年ごろでした。 1ドル100円からドル転を始め、1ドル76円…
老後を見据えたアラフィフ4000万円の投資術 今回は53歳で4000万円、どのように運用すべきかということでご質問を頂いています。珍しく、前置き無しでご質問を紹介したいと思います。 いつも興味深く読ませていただいております。 53歳の独身の公立学校教員で…
米国株は投資のコアとして間違いないところ 米国株は投資のコアとしては間違いないところです。その成長性、株主が守られた法整備、そしてイノベーションの数々から考えてもっとも投資の妥当性ある国だと言ってよいでしょう。 私はドルを持ち、ドルにて米国…
住宅ローンは空前の低金利状態 住宅ローンは空前の低金利状態です。私は賃貸派でしたが、あまりに金利が低く、住宅ローン控除と併せるとマイナス金利になるので持ち家派に転向しました。 0.75%固定30年で組みましたが、繰り上げする必要性も感じないた…
カリスマ投資家たちの株式投資術 「カリスマ投資家たちの株式投資術」という本がKADOKAWAさんから出ました。私も掲載されています。見た目がキラキラの書籍で、外装からして投資にふさわしいゴージャス感です。これは結構外装費用が掛かっていますよ。 私を…
バンガードへ行ってきました。 東京・溜池山王にある、バンガード日本(バンガード・インベストメンツ・ジャパン)へ行ってきました。インデックス投資家である水瀬ケンイチさんからのお誘いで、ほかにもブロガーさんが10名ちょっと?見えていました。つみ…
米国株を語る会2018年2月 米国株語る会を以下の通り行います。会場を押さえる関係でだいぶ先なのですが、早めに告知しますね。軽い感じでご参加いただければと思います。 日時 2月10日(土) 15:00-17:00 かたる会 17:30-19:30 懇親会 場所 品川駅近く。…
米国ETFの存在が投資のしかたを変えた かつては株式投資と言えば個別株投資でした。個別株投資は長期投資と言えども、銘柄の良し悪しを見抜く力が必要で、効率よく殖やす投資ができるのはセンスのある一部の投資家でした。 しかし、ETF、特に米国株ETFの登場…
確定拠出年金イデコ【iDeCo】とつみたてNISAの積み立て額 イデコ【iDeCo】とつみたてNISAを合わせると、自営業者以外の人の月額の投資金額はおよそ5万円になります。特にイデコ【iDeCo】は毎年の所得から控除されたり、退職所得控除枠が使えたりしますので…
米国株ポートフォリオと高配当通信株 米国株投資家の中でも多くの人が所有している株の1つに通信株があります。日本もそうですが、米国も通信業界は寡占状態です。ベライゾン【VZ】、AT&T【T】、スプリント【S】、TモバイルUS【TMUS】と4社がしのぎを削っ…
お金は寝かせて増やしなさい、著作にかける思い 水瀬ケンイチさんの著書を読みました。Twitterで相互フォローさせていただいており、水瀬さんの執筆にかける情熱を見聞きしていただけにより深く読めました。おそらくこの著作「お金は寝かせて増やしなさい」…
ゼネラルミルズ【GIS】は米国を代表する食品会社 ゼネラルミルズ【GIS】の配当とチャート ゼネラルミルズ【GIS】の基礎データ ゼネラルミルズ【GIS】の配当と配当性向 ゼネラルミルズ【GIS】のBPSとEPS ゼネラルミルズ【GIS】の売り上げと利益 ゼネラルミル…
月5万円の投資術 月5万円積み立てていくと、国の節税制度をフルに利用することができます。例えば、個人型確定拠出年金だとおよそ2万円の積み立てができます。 拠出上限額 1.自営業者等68,000円(月額) 2.厚生年金保険の被保険者のうち 〔1〕確定給付型…
インテルIntel【INTC】は世界最大の半導体企業 インテルIntel【INTC】は世界最大の半導体企業です。特にデスクトップパソコンやノートパソコンのCPUに強く、8割という圧倒的シェアを持っています。 会社の設立は1968年です。シリコンバレーの主と言われ…
グローバルバランスファンドのメリット グローバルバランスファンドとは、平たく言うと世界中の株式と債券にほぼ均等に投資するお手軽なファンドです。メリットは2つあります。 世界分散が効いている 株式の成長性と債券の安定性を享受できる こういうこと…
米国株投資の情報収集のやり方、考え方 米国株投資の一番簡単なやり方は、米国ETFや投資信託を通してパッケージ化された個別株や債券を丸ごと買ってしまうやり方です。最近ではウェルスナビやTHEOなどを使って丸投げというのもありでしょう。 そういう意味で…
【HSBC】HSBCホールディングスはイギリス資本の銀行 HSBCはその名もThe Hongkong and Shanghai Banking Corporation Limitedと言います。香港上海銀行ですね。何回か香港に本店を移そうという議論が起きていますが、いまだにロンドンに本社があります。 イギ…
高信託報酬の商品は買わないほうが良い、が 投資信託は一般的にETFよりも信託報酬が高い傾向にあります。インデックスの投資信託ならば、0.2%程度を目安にしたいところです。0.5%あるいは1%を超えるような投資信託はコスト高です。 ただ、コスト高だから…
投資の元手はいくら必要? 投資の元手はいくら必要なのでしょうか。最初に自分の経験からお話ししますと、前職の貯金と転職先の初任給を加えた約70万円で始めました。日本株の個別株の単位が1000株であり、300円と400円ぐらいの株を買ってそれぐ…
米国株のセクターという概念 米国株にはセクターという概念があります。簡単に言うと、似たような業種同士のまとまりのことです。ただ、昨今ではわりと業種が横断的だったりしますから、あくまで便宜的なものです。 たとえば、Amazonであれば祖業は本のネッ…
2017年10月の配当 今年も残すところ2か月になりました。ナショナルグリッド【NGG】の特別配当があったために、10月の時点で税引前配当が180万を超えてきました。2017年の配当は200万を超えるのでしょう。 インカムゲイン重視の投資を始め…
野立て太陽光発電とは何か 野立て太陽光発電の特徴と傾向 「FIT固定買取制度」 「一過性の優遇制度」 野立て太陽光発電と自分の属性 野立て太陽光発電の再現性 野立て太陽光発電のスキーム 野立て太陽光発電所1基あたりの費用内わけ 野立て太陽光発電をとり…
保険の満期金200万を投資に回したい 保険の満期金200万円を投資に回したいという方からご質問をいただきました。早速ですが、ご質問を紹介します。 こんにちは。時々ブログを覗かせていただいております。愛知県在住、49歳女性です 先日、保険の満期…
シスコシステムズ(CSCO)の歴史やチャート、配当、基礎データなどの投資情報をまとめています。
米国株ETFでの高配当投資ならHDVとVYMがまず挙げられるが・・・ 米国株ETFでインカムゲイン重視、高配当投資ならばまず挙げられるのがHDVとVYMです。 iシェアーズ・コア 米国高配当株 ETF【HDV】はブラックロックのETFです。 バンガード・米国高配当株式ETF…
楽天・全米株式インデックス・ファンドとiFree S&P500インデックス 楽天・全米株式インデックス・ファンドとiFree S&P500インデックスはいずれもバンガードとブラックロック・ステートストリートの看板ETFと同じベンチマークを使う投信です。 世界でも最も運…
米国ETF株を少額で買い付けていく、気になる手数料負け 米国ETFを少額で買い付ける際に気になるのが手数料です。2017年10月末現在、最低5ドル、最高20ドル、約定代金の0.45%というのがネット証券の手数料体系です。 ここで言うネット証券とは…
DVYはブラックロックのiシェアーズ好配当株式ETFです。チャートや構成銘柄を分析しています。
積立投資が普通の人の投資術として定着しつつある 月々いくら、あるいは毎日いくら、このように定額で積み立てていく投資が誰でもできる投資術として定着しつつあります。いわゆるドルコスト平均法ということですが、時間の分散、対象の分散が図られる投資と…
米国株と為替、ドル円の関係 米国株はこの数年調子がよく、特に2016年初頭のチャイナショック以後、トランプ大統領当選以後は押し目らしい押し目がありません。株高であるということはいわれつつも、毎月のように高値を更新しています。 それは米国に限…