投資ポートフォリオをシンプルに組むということ
投資信託やETF投資家の中には「シンプルなポートフォリオ」を好む人が一定数いますね。私も法人管理のものに関しては極力シンプルにするように心がけています。そこで大事になるのがコアになる投資の柱ともいえるアセットですね。
- 全世界投資
- 米国株投資
- トレンド投資
このようなすみわけになってくるかと思います。全世界投資であればVTやオールカントリー系の金融商品が視野に入ります。米国株であればS&P500やVTIですね。トレンドであれば、ハイテクやヘルスケアです。QQQ、VGT、VHTといったETFが主だったものになります。
個人的には、米国株投資を基本としつつ、トレンドで尖らせるというのが心地よいポートフォリオですね。さて、このようなことを踏まえつつ、ご質問にお答えします。
全世界投資を基本としつつ、ポートフォリオをシンプルにしたい
たぱぞう殿
はじめまして、ジョーと申します。
いつもブログを楽しく読ませて頂いております。また、下記の書籍も読ませて頂きました。
『40代で資産1億円!寝ながら稼げるグータラ投資術: 初心者でもできる、はじめての「米国株」投資』、 『お金が増える米国株超楽ちん投資術』 の2冊とも、初心者の私でも理解できる読みやすい内容となっており、大変勉強になりました。(個人的には、今まで読んだ株式投資関連書籍の中では、一番読みやすかったです。)
さっそくですが、私の簡単なプロフィールを書かせて頂きます。
【簡単なプロフィール】
- 年齢:32歳(男)
- 家族構成:32歳の妻と2人暮らし
- ※こどもの出産は2年後くらいの予定です
- ※住宅は社宅です
- 職業:私はメーカー勤務、妻は公務員です
- 二人合わせて、年収は900万円程度です
- 貯金:500万円
- 投資歴:1年(インデックス投資と米国高配当株投資)
- ※妻は現在、つみたてNISAを始めるべく、証券口座開設の準備をしております。
【投資の目標】
漠然としておりますが、家族と年1回、海外旅行に行けるくらいに、ゆとりのある生活をしたいと考えています。また、これから生まれてくる子どもには、たくさんの選択肢を用意しておきたいとも考えています。
【現在の投資状況】
◆つみたてNISA ➡ 楽天VT
年間40万円を積み立て投資しています
◆高配当株投資
米国ETF(100%)
VYM=70%
HDV=20%
SPYD=10%
➡上記の保有割合に従って、毎月3~4万円程度、バランスを考えながら投資しております
【ご相談内容】
現在、以下の通りとなっておりますが
- 楽天VT(つみたてNISA)
- VYM=70%
- HDV=20%
- SPYD=10%
これを、以下の通り、シンプルにしようと考えております。
- 楽天VT(つみたてNISA)
- VYM(100%)
超長期投資を前提にしているため、なるべく保有銘柄をシンプルにした方が、投資を長く続けやすく、管理しやすいのではないか、と考えておりますが、なかなか結論が出ません。
最終的な投資判断および責任は全て私に帰するものと承知でご相談させて頂きます。
現状のポートフォリオのまま投資を続けたほうが良いか、それともシンプルなポートフォリオに変更した方が良いか、たぱぞう殿のお考えをお聞かせ頂けますでしょうか。
私の周りに投資をしている人がおらず、相談できるひとがおりません。お手すきの際で、いつでも結構ですので、お返事を頂けますと幸いです。よろしくお願いします。
全世界投資と高配当米国株をコアと決める
シンプルなポートフォリオにするのは私も賛成です。管理がしやすいですね。高配当ということで似たようなETFを散りばめる必要は薄いですね。質問者さんの場合は、全世界投資のVTを中心に据えるということですね。
VT、VYMはこの数十年ほどややリターンが低めのベンチマーク、ETFになっています。しかし、全世界のバランスとVYMの配当を得るということを主眼にされるならばよいと思います。この2本をコアとしていくということですね。
投資はリターンが大事ですが、同様に自分が心地よいかを大事にしたほうがいいですね。そういう意味では状況を把握しやすいシンプルなポートフォリオが心地よいというならば十分に妥当性があります。
私は基本的に成長性も加味した米国株を中心に据えるポートフォリオを推奨しています。バランスの取れたものはVTIやS&P500ですね。しかし、ここは考え方ですので、総合的にご判断いただきたいところですね。ご質問ありがとうございました。
関連記事です。
買ってよかったもの10選です。生活の質を上げるというのも、投資の一つですね。
以前に比べると格段に簡単になった資産運用。上手くいかないならば、その理由はシンプルです。
損切りルール、タイミングについてのお話です。