たぱぞうの米国株投資

米国株投資ブログ。某投資顧問のアドバイザー。メディア実績/日経マネー・ヴェリタス・CNBC・ザイなど

2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

つみたてNISAとiDeCoで始める初心者投資術

投資の王道はつみたてNISAとiDeCo 投資の王道はつみたてNISAとiDeCoですね。両方とも若いほうがメリットがありますので、20代の人はすぐにでも始めたほうがいいですね。もちろん、相場に上下動はありますが、20年あるいは30年持ち切れば問題ないでしょう。大…

つみたてNISAでコアになる投資を決める

つみたてNISAと一般NISA、どちらが良いのか つみたてNISAと一般NISAのどちらを選ぶべきか迷います つみたてNISAで少額投資から始めてみてはいかがでしょうか。 つみたてNISAと一般NISA、どちらが良いのか つみたてNISAと一般NISAがどちらが良いのか、という…

【QRMI】【XRMI】毎月高分配の利回り10%超え!?インカムを追求するETF

【QRMI】【XRMI】はオプションと現物を組み合わせてインカムを追求するETF 【QRMI】【XRMI】というETFがあります。オプションと現物を組み合わせてインカムを追求するETFです。利回りがおよそ10%にもなったことから、注目されています。 オプションに関し…

ワンルームマンション投資は儲からないのに、弟が始めました

ワンルームマンション投資は儲からないが・・・ ワンルームマンション投資が地味に流行しています。私の知っている中でも、数名取り組んでいます。だいたい、電話がかかってきて、話を聞いて、購入に至るというケースが多いですね。 買った事後に「おや?」…

投資仲間を作るメリット、デメリットはどこにあるのか

投資仲間を作るべきか、作らざるべきか 私は投資に関わる知り合い、友人はかなり多いほうです。千人には至りませんが、気づけば数百人レベルで投資の話をする仲間がいますね。ネットでしか関わらない人より、直接会った人のほうが多いですね。 それぞれ得意…

日本円と日本国債はどうなるのか。その対策とは。

この20年で劇的に変容した世界経済と日本 預金封鎖という説が出てきたり、日本国債や日本円が暴落するという意見があったり、私たちには不安な要素が盛りだくさんです。過度な心配は不要、というのは最初に断っておきたいところです。 しかし、よりよい暮ら…

KADOKAWAさんで少人数限定セミナーを行います。

KADOKAWAさんで、少人数限定講座を行います。 久しぶりになりますが、5月20日にKADOKAWAさんで少人数限定セミナーを行います。 本来は昨年秋、あるいは今年の春に行う予定だったのですが、コロナの再流行で断念した経緯がありました。 KADOKAWAさんでのセ…

SBI証券でのiDeCo、おすすめ商品はこれ

SBI証券のiDeCoのおススメ 常日頃、ブログやYouTubeでは、 「資産形成はシンプルな積立を軸に行うのが良い」 常々このようなお話をしています。 米国株式指数に連動する投資信託をコツコツと買い進めるのが分かりやすくて良いですね。そして、投資信託を使っ…

可処分時間をどのように増やしていくのかという課題

可処分時間をどのように増やしていくのかという課題 自分が自由に使える時間、つまり可処分時間をどのように増やすのか。 これは、高度に複雑化した現代社会においては大きな課題ですね。収入のために時間を労働という形で提供したり、知らず知らずのうちに…

ドル円の見通しとドル転の考え方

ドル転してドル建てで資産形成をしていくということ ドル建てで資産形成をしていくと、いつしか為替相場のことが大して気にならなくなってきます。投資資金は生活防衛資金とは別ですし、住宅費や学費などの代替不可能な資金とも別だからです。 また、心理的…

株式市場が暴落するときに買い増しをするメリットデメリット

株式市場が暴落するときにどのような戦略が望ましいのか 株式市場暴落時の買い増しメリット 株式市場暴落時の買い増しデメリット 株式市場が調整しているので、買うのをやめています あえて様子を見るというのも、大事な判断 株式市場暴落で積み立てペースを…

金融商品を買うときに最も気を付けたいこと

金融商品を買うときに最も気を付けたいこと 金融商品を買うときに最も気を付けたいことのは何でしょうか。その1つは、一気に買わないということです。投資信託やETFなどは評価が定まっているので、その限りではないでしょう。 また、ハードアセットだと融資…

バフェット指数に基づいて売買するのはありか、なしか。

よく使われるバフェット指数とは何? バフェット指数に基づいて、買い判断と売り判断を的確に行いたい 手法 目論見 バフェット指数は株式市場の過熱感を知るには1つの目安になる よく使われるバフェット指数とは何? 株式投資について、参考にする指数は数…

買ってはいけない新興国通貨【トルコリラ、南アランドなど】

買ってはいけない金融商品を選ぶのはカンタン 買ってはいけない金融商品を選ぶのは実は簡単です。異常な利回り、ダメな過去の実績で分かるからです。たまに異常な利回りでも「当たり」なものがありますね。今ではすっかりダメになりましたが、民泊などはかつ…

嫁ブロックとは何か。投資を始める人が直面する傾向と対策

嫁ブロックとは何か 誰が言い始めたのか分かりませんが、投資界には「嫁ブロック」という言葉があります。株式投資、不動産や太陽光投資、このような投資を始めようとしたときに、奥さんに反対されることを「嫁ブロック」といいます。親御さんに反対されると…

EQRRは金利上昇中に米国大型株指数のアウトパフォームを追求するETF

金利上昇中に米国大型株指数のアウトパフォームを追求するETF【EQRR】 米国では2021年秋ごろから金利の上昇が著しいです。 米国金利推移 出典:三井住友銀行 2022年に入ってからの米国株式市場は、金利の変化に揺さぶられている感がありますね。 一方、金利…

オプションの「本源的価値」と「ザ・マネー」

オプションの「本源的価値」と「ザ・マネー」 デリバティブは何でもとっつきにくい印象ですね。その中でも、よく聞くオプションにおける「本源的価値」とはなんでしょうか。 結論から言うと、「本源的価値」は「本質的価値」とも呼ばれ、オプション取引では…