たぱぞうの米国株投資

米国株/不動産投資ブログ。某投資顧問のアドバイザ。メディア実績多数。当サイトには広告が含まれます。

資産運用は本来シンプルで分かりやすいもの

資産運用は本来シンプルで分かりやすいもの

 資産運用をすると、情報がたくさん入ってきます。もっとも、殆どは不要な情報ですね。新しい情報、新しい商品は魅力的です。しかし、時代を経て残る商品は多くありません。

 

 資産運用で大事なことは、海外投資をするということです。そして、そのコアとなるのは米国だということです。S&P500への投資だけでも十分です。多くの商品を知っている、持っているから運用成績が上がるというわけではないのですね。

 

 さて、今回は保険主体の資産運用から、シンプルな海外投資に軸足を移しつつあるということでご質問を頂戴しています。

保険主体の資産運用から海外投資、シンプルな資産運用へ

 はじめまして。毎朝たぱぞうさんのブログを見て日々勉強させていただいております。先日発売された本も購入し、リタイアの方法も勉強させていただきました。


 コロナ時の自分の運用失敗経験を基に、たぱぞうさんや他のブロガーさん、YouTube、本を参考にして、運用額・運用方針は自分なりに熟慮を重ねて現在に至ります。


 しかし、本当にこれで良いのかと日々自問自答を繰り返しており、周りには自分と同じレベルで投資を行なっている人がおらず、もやもやしていました。


 今回僭越ながら私の投資方針等にアドバイスいただきたくご連絡さしあげた次第です。

◯属性 東北地方30万人クラスの市在住

 

  • 私(夫)37歳 大卒→食品会社→小売→現在金融機関→未来は公務員転職を目指しています
  • 妻26歳 信用金庫勤務 奨学金を月3万ほど返済中

 収入は2人で年間800万円程度です。

  • 子1歳

 2人目は欲しいのですが、予定は未定です(笑) 3人目は考えていません。実家は遠く、両親の面倒は兄弟にお願いするしかありません。妻の母の面倒はうちで見る予定です。

◯固定資産

  • マイホーム 2019年3600万円で購入。35年ローン(私70歳、妻59歳時に完済予定)
  • マイカー2台(新車と中古)のローンはありません→5〜8年後くらいに2台中古で買い替え予定
  • バイク250cc(中古)

◯金融資産

 属性もあり、私も妻も会社の商品を購入しています。お金の管理は私がしています。

  • 私 貯金150万弱(100万円を割らないようにしています→暴落時の追加購入対策です。
  • 妻 貯金20万弱

 投資は基本毎月積立のみです。非課税商品以外のサテライト運用は、お金が不足する前に売却して積立に回す予定。

+私のコア

  1. つみたてNISAは勤め先商品33000円 → セゾン資産形成の達人 現在110万円
  2. イデコ12000円

→SBIのemaxisslim SP500からマネックスのifree nasdaq100に4月から切替運用

現在25万円

 

+私のサテライト


-ETF

  1. GXTG4株(5〜10年運用予定)現在15万円
  2. VYM 1株とVIG 1株は配当と暴落対策で購入 合計35万円 短期枠
  3. GLDM 1株 短期枠
  4. EDV(現在積立中止)30万円 短期枠
  5. EMAXIS nasdaq100 20万円ほど→売却予定

-投信

  • 楽天
  1. USA360 月25000円 現在30万円→長期枠
  2. レバレッジNASDAQ 月2万円 現在10万円→長期枠
  3. ゴールド 月5000円 現在15000円→短期枠
  4. NASDAQ100 12万円(楽天ポイントやメルカリ売上分、各種ポイント分だけを使用)→旅行等に使用しようかなと考えてます
  • SBI
  1. SBI V SP500 10万円初期投資 これから毎月25000円積立予定→短期枠
  2. emaxis nasdaq100 毎月25000円積立予定→短期枠

-遊び

  1. paypay証券月10000円 現在35万円
  2. ビットコイン毎日300円 現在2万円

私は計350万程度投資中。

  1. つみたてNISA 80万くらい
  2. たわらの株式33000円
  3. イデコ 20万くらい
  4. 東京海上の株式 12000円


 ジュニアnisa セゾン資産形成 4万円 現在50万弱(お祝い等65万円と毎月の子供手当15000円をあてています)


 18年程度運用しますので学費に当てる予定です。もちろん、お祝い金など子供がもらった元金は高校卒業時に通帳へ入金して渡す予定です。

 

おまけ

 

妻の母にも積立NISA10000円を開始してもらいました。

 

◯他

 保険は見直しを昨年終了しました。

  1. 私も妻も定期保険を3000万(60歳、65歳、70歳)
  2. 終身保険500万円ずつ(私は60歳払込300万と200万、妻は40歳払込200万と60歳払込300万。学費やローン等に一部使用予定です)
  3. 終身医療保障(60歳払込)1日5000円ずつ
  4. ガン保険1口ずつ
  5. 子供 終身医療保障60歳払込1日5000円→自立したら子供に引き継がせます

携帯 私も妻もワイモバイルで割安プランに変更済み

 

以上となります。駄文、乱文、長文となりましたがアドバイス宜しくお願い致します。

資産運用の基本は海外投資、商品数は絞ってシンプルに

 今までは保険に全力投球なさっていたのですね。収入からすると、貯蓄と投資はこれからもっと上振れるでしょう。

 

 昨年保険の見直しをされたということで、その方向でよいと思います。保険と運用をしっかり分けないと、健全な資産運用ができません。以前のように年収が膨大で入金で補えるならばともかく、そういう時代ではないですね。

 

 私は自分の資産が増えるにつれて、保険を解約しました。ヘッジする必要がないからです。今は法人の損金が使えた医療保険と掛け捨てで少々加入するにすぎません。お付き合いの側面もありますね。

 

 金融機関にお勤めということで情報が非常に入ってくる世界だということですね。保険や投資信託でポートフォリオが多岐にわたりがちですから、基礎基本を踏まえてあえて商品を絞ってもよいでしょう。

資産運用は本来シンプルで分かりやすいものです。

資産運用は本来シンプルで分かりやすいものです。

 さらに言うと、勤め先商品ではなく、ネット証券で積み立てたほうが商品の幅が広いです。しかし、これもお付き合いなのでしょう。やれる範囲でベストをつくすということですね。

 

 基礎基本となる、米国株あるいは全世界株に投資を振り向けるという意識が大事です。ここさえ押さえられていれば、多少の信託報酬の高い低いは目をつぶってもよいでしょう。

 

 目指されている方向は間違っていませんので、とにかく海外投資、米国株投資を続けていくことですね。共に頑張りましょうね。

 

関連記事です。

 生命保険の多重契約は資産形成のスピードを遅らせます。

www.americakabu.com

高分配金という意味では、こういったエッジの利いた商品もありますね。

www.americakabu.com

海外投資は必須といってよいでしょう。

www.americakabu.com