米国株研究会(米国株ラボ)に行ってきました。
米国株新橋研究会に行ってきました。18:30からの開会でしたが、予期せぬ打ち合わせが入り、私は20分も遅刻してしまいました。まさにアンコントローラブルな降ってわいたお仕事でした。
遅刻しながらも行ってみると、すでに角地の一番良い席をはちどうさんが押さえてくださっていました。そのため、心置きなく米国株、投資についてお話を深めることができました。
※画像はあきんこさんのblogから。
はちどうさんとは今年に入り、たびたび酒席を共にしていますが、だんだんとその深い人となりが分かってきた気がします。
米国株研究会(米国株ラボ)の面々
記念すべき?第1回目の米国株ラボの面々についてご紹介をしたいと思います。
属性は米国株投資ブロガーです。私と同じです。はちどうさんの営業スキル、人間的魅力が高いので、この会は安泰だと思います。誰もが話せるようにさいころトークを考えてきてくれました。デキる男です。
今回、はちどうさんと私が打ち合わせして、ある程度会の方向性を決めました。でも、私がしたことは「そうですねー」「あっ、いいですねー」ということしか言っていなくて、会場手配から進行まですべてはちどうさんがやってくださいました。
それなのに、会では適宜何か振って花を持たせてくれるので、本当にいい人なんだなと思いました。次はもうちょっと何かお役に立てるようにがんばります。
虫取り小僧さん
金融庁のイベントなどの橋渡しをされているアニキです。きらめくオーラと豊富な話題がさすがですね。やはり持っている方で、話のネタが付きません。まさに底なしの人間力です。今後も様々なイベントでお世話になります。長いお付き合いになることを願っています。
サマンサさん
Twitterでお世話になっています。投資を始められたのが2009年からということで、その抜群のタイミングが羨ましくなりました。FP2級を受験されたり、金融庁イベントに参加されたり、あくなき探求心が刺激になります。
ゆーていさん
ゆーていさんは中京地域から参加してくれました。ゆーていさんは米国株だけでなく、日本株も投資されています。中京地域はmushokuさんやりあるむえさんといった、いつかお会いしたい投資家ブロガーさんがいます。ぜひ今後もよろしくお願いします。
いつか中京地区で合宿したいものです。
あきんこさん
唯一属性が不動産投資ブロガーですね。若いおしゃれなお姉さんです。繰り出される言葉の端々からぶれない投資観が垣間見えました。今、私がゆるゆると知識を積み重ねている不動産投資の話をいろいろ教えていただきました。お話を伺う中で、確信に変わったことがありますので、投資上で試してみたいと思います。
カヲリさん
ワインに深い造詣をお持ちのお姉さんです。ゆるい感じの飲み方が前々から気になっていましたが、相変わらず場を和ませてくれました。金融庁でご一緒したときから飲みたいと思っていたので、夢がかなってよかったです。blogはお持ちではないですが、Twitterをされています。
合計7名で会を持ちました。
米国株研究会(米国株ラボ)1回目を終えて
ともかく、第1回目は終電ギリギリという大盛会で終わりました。何を研究したのかと聞かれると、なんだかよくわからないのですが、幾つかまとめておきます。
- 不動産投資で使う銀行と金利
- リーマンショック時の対応と実感
- 今後の米国株投資の方向性と他のブロガー紹介
米国株だけでなく、不動産のお話も伺えて有意義でした。思うに分散投資とはそういうことで、株式と債券なども分散には違いないのですが、やはり市場動向は無視できません。幅広い知識を持っておく大切さを感じました。
米国株研究会(米国株ラボ)の今後
感じたことをつらつらと書きます。
- 宿題があってもよいかもしれない
- サイコロの方向性は堅持したい
- 女性は大事
こういうことを思いました。浅くてすみません。
1.「宿題があってもよいかもしれない」 例えば、おすすめの銘柄、おすすめの本、などお勧めの何かを紹介しあうということです。それぞれの知識と経験を生かした何かを交流し合えば面白いかと思いました。...はちどうさん、私、言い忘れてました。
2.「サイコロの方向性は堅持したい」 何度か会を重ねると、知っている人同士の話になりがちです。そうならないためにも、ある程度平等に話せる場づくりが必要かと思いました。サイコロは非常に優秀ですね。席替えのタイミングも良かったですね。
3.「男女のバランスは大事」 私は本業でも仕事に関する研究会にいくつか属しています。この経験からも言えるのですが、あまりコアになりすぎると気が付くと変に深堀しすぎて、なぜか特定の中高年男性だけの会になります。そうすると、逆に情報も知識も、視野も広がりません。価値観が近すぎるからでしょうか。
そうならないためにも、バランス感覚、普通の感覚を持った男女の参加は欠かせません。不思議なもので、そのほうが会自体も活性化します。深ければ良いというものではないのですね。
ということで、今後もこんな感じでやっていくということですので、引き続いてご紹介したいと思っています。
関連記事です。
これらの会への「ただ単に飲んでいるだけでは?」というツッコミ。それは正解ということでお願いします。
こういう感じで書籍の紹介というのも面白いものです。投資ばかりだと限られるので、映画とか小説とかなんでも良いのですが、投資界隈の方はいろいろ広い分野に詳しい方が多い印象です。
私の場合は投資仲間から学ぶことは多いですね。本も良いですが、人からしか学びえないことというのはいつの時代もあるものです。