たぱぞうの米国株投資

米国株/不動産投資ブログ。某投資顧問のアドバイザ。メディア実績多数。当サイトには広告が含まれます。

世界のブランドランキング100

世界の価値あるブランドランキング100

 ブランドランキングと言えばフォーブス誌によるものが大変有名です。今回は、フォーブスとは違うブランドランキング100を紹介したいと思います。基準が違うので、日本の三菱グループや住友グループがコングロマリットとしてランクインしています。

順位 企業、ブランド名 ($ Millions)
1 Google アメリカ 109,470
2 Apple アメリカ 107,141
3 Amazon.com アメリカ 106,396
4 AT&T アメリカ 87,016
5 Microsoft アメリカ 76,265
6 Samsung Group 韓国 66,219
7 Verizon アメリカ 65,875
8 Walmart アメリカ 62,211
9 Facebook アメリカ 61,998
10 ICBC 中国 47,832
11 China Mobile 中国 46,734
12 Toyota 日本 46,255
13 Wells Fargo アメリカ 41,618
14 中国建設銀行 中国 41,377
15 NTT Group 日本 40,542
16 McDonald's アメリカ 38,966
17 BMW ドイツ 37,124
18 Shell 英蘭 36,783
19 Tモバイル ドイツ 36,433
20 IBM アメリカ 36,112
21 Mercedes-Benz ドイツ 35,544
22 GE アメリカ 35,318
23 Alibaba 中国 34,859
24 Walt Disney アメリカ 34,454
25 Chase アメリカ 33,737
26 Marlboro アメリカ 32,471
27 Coca-Cola アメリカ 31,885
28 Nike アメリカ 31,762
29 Bank of China 中国 31,250
30 Bank of America アメリカ 30,273
31 The Home Depot アメリカ 30,216
32 Sinopec 中国 29,555
33 PetroChina 中国 29,003
34 中国農業銀行 中国 28,511
35 Mitsubishi  日本 27,954
36 Citi アメリカ 27,674
37 Xfinity アメリカ 26,180
38 Oracle アメリカ 25,878
39 Starbucks アメリカ 25,615
40 Huawei 中国 25,230
41 Volkswagen ドイツ 25,014
42 Nissan 日本 24,768
43 IKEA スウェーデン 24,119
44 CVS アメリカ 23,286
45 Siemens ドイツ 23,088
46 Ford アメリカ 22,432
47 Tencent 中国 22,287
48 UPS アメリカ 22,128
49 Chevron アメリカ 22,058
50 Vodafone イギリス 21,831
51 Orange フランス 21,526
52 Honda 日本 21,318
53 中国建築 中国 21,050
54 ExxonMobil アメリカ 20,736
55 Cisco アメリカ 20,734
56 HSBC イギリス 20,688
57 VISA アメリカ 20,660
58 SoftBank 日本 20,621
59 Intel アメリカ 20,369
60 Hyundai 韓国 8,816
61 Nestlé スイス 19,416
62 SK Group 韓国 19,358
63 H&M スウェーデン 19,177
64 BP イギリス 18,857
65 Total フランス 18,514
66 PwC アメリカ 18,510
67 Pepsi アメリカ 18,279
68 Dell アメリカ 18,186
69 Bosch ドイツ 17,991
70 China Telecom 中国 17,599
71 Accenture アメリカ 17,464
72 Sumitomo  日本 17,209
73 FedEx アメリカ 17,092
74 Target アメリカ 17,016
75 au 日本 16,919
76 Johnson's アメリカ 16,829
77 Deloitte アメリカ 16,776
78 Boeing アメリカ 16,333
79 Ping An 中国 16,324
80 Walgreens アメリカ 15,969
81 Santander スペイン 15,929
82 FOX イギリス 15,814
83 Spectrum アメリカ 15,771
84 JP Morgan アメリカ 15,710
85 Allianz ドイツ 15,197
86 SAP ドイツ 15,158
87 American Express アメリカ 15,014
88 Hitachi  日本 14,766
89 Uber アメリカ 14,596
90 Zara スペイン 14,399
91 China Merchants Bank 中国 14,269
92 Lowe's アメリカ 13,938
93 NBC アメリカ 13,736
94 BNP Paribas フランス 13,644
95 Costco アメリカ 13,455
96 Unitedhealth アメリカ 13,379
97 JD.com 中国 13,377
98 EY イギリス 13,357
99 MUFG 日本 13,215
100 WeChat 中国 13,189

Best Global Brands | Brand Profiles & Valuations of the World’s Top Brands | Brand league tablesから作表

 

 このサイトは国別、業種別、つまりカテゴリー別も情報として扱っており、なかなか見どころがあります。ただ、正確なブランド価値というのはフォーブス誌もそうですが難しいところがあります。

 

 資料としては時価総額などとはまた違う一面を見ることができ、企業理解の一助とすることができます。

旧財閥グループをブランドと見ると、独特の存在感を放つ日本

 日本は三菱グループと住友グループ、それから日立がコングロマリットとしてランクインしています。三菱、三井、住友の三大財閥、あるいは安田財閥を加えて4大財閥というのが日本の財閥グループでした。

 

 銀行を中心としたその企業群は、グループ企業として生きています。それは海外から見るとある種特異なところがあります。

 

 ブランドランキングで日本トップのトヨタ自動車は自動織機以来の機械工業の粋と言えるでしょう。トヨタ自動車は旧財閥の枠を超えた技術集団と言えます。

 

 同様に、日立もそうです。家電から重電まで、総合家電の雄として存在する日立グループは選択と集中が比較的うまくいっている日本企業です。東芝が原子力への投資でつまづいたのとは対照的と言えます。

覇権国のアメリカと新興国の中国という構図

 政治や軍事の世界だけでなく、経済の世界でも覇権国のアメリカと新興国の中国という構図が見られます。それはこのブランドランキングを見ても明らかです。アメリカ企業が先進国を中心とした全世界展開をするのに対し、中国は中国国内あるいは開発途上国において強みを持ちます。

f:id:tapazou:20170222214541p:plain

※画像は多忙を極めるGoogle社内の様子。ブランドランキング1位です。

 

 これは、高品質、高付加価値、高ブランドのアメリカ企業と価格競争力を持つ中国企業という特色があるからです。しかし、 スマホのHuaweiがじわじわ世界シェアを伸ばしてきているように、品質面でも伸びつつあります。

 

 長期的には今後のブランド価値ランキングにも影響が出てくると思われます。

ヨーロッパのブランド力と持続性

 ヨーロッパは文化的、経済的な蓄積があるので、ブランド力ある企業が多くランクインしています。人口減少を補う決定打と思われた移民政策が文化的、経済格差的な問題からつまづいていることから、ヨーロッパ内での消費拡大は簡単なことではありません。

 

 そうなると世界展開になりますが、いくつの多国籍企業が生き残るか、これも今後数十年での見どころとなります。もちろん、国内市場が細る日本企業にとっても他人事ではありません。

 

関連記事です。電気自動車のシェアが少しずつ伸びています。

www.americakabu.com

 人口問題と移民は密接に関連しています。

www.americakabu.com

 縮小経済を生きるということとインフラの維持、そのバランスの難しさ。

www.americakabu.com