たぱぞうの米国株投資

米国株/不動産投資ブログ。某投資顧問のアドバイザ。メディア実績多数。当サイトには広告が含まれます。

コアサテライト投資におけるセクターETFの活用方法

コアサテライト投資におけるセクターETFの活用

 この数十年ほど、米国株のリターンが全世界投資のリターンに勝っています。いや、本当はもっと長い期間そうなのかもしれませんが、私の手元にある資料だと数十年しか追えないのです。

 

 いずれにしても、米国株投資は大変な人気になっています。かつては、米国株投資というと為替リスクや銘柄情報が少ないことが意識されました。しかし、今はそういったリスクへの過度の懸念は影を潜めましたね。

 

 米国株投資を前提として、どのセクターの比率を高めるのか、このような議論もみられるようになりました。さて、今回はセクターETFの活用ということで、ご質問を頂戴しています。

コアサテライト投資における、サテライト、セクターETFは不変なのか

たぱぞうさん

 はじめまして。いつもブログ楽しく拝見させて頂いてます。

 

 当方三十代前半のサラリーマンです。たぱぞうさんや多くの方のブログや書籍を拝読し、米国株(VOO、セクター別ETF)に2年程度投資を続けています。本日は、セクター別ETFの使い方についてご質問させてください。

 

 投資を始めてしばらくしてから、セクター別ETFの存在をしりました。昨今のIT企業の発展や、それに伴う株価の上昇を見て、VGTやQQQに投資することに妥当性はあると考え、1年程度積立投資を継続しています。


 疑問点としては、これを今後数十年にわたって続けていいのか?という点です。

 

 VTIやVOOについては、米国が今後も緩やかに上昇を続けていくと考えているので、積立継続は妥当であると考えています。


 一方、セクター別ETFについては、1つのセクターが上昇し続けることはないでしょうし、景気の循環から低迷することもあると思います。その際、株価が安く仕入れられるからと積立を継続すべきなのか、それとも成長に陰りが見えたら売却し、新たなセクターに投資すべきなのでしょうか。


 個人的には前者の考えがいいと思う反目、QQQが長いこと低迷したことを考えると、投資先を変えた方がいいのでは、とも思います。

 

 セクター別ETFを、VTやVTIのようにコツコツと積立投資を続けるべきなのか、あるいはより効果的な使用方法があるのか。こちらについて、ご教授頂ければ幸いです。お忙しい中恐縮ですが、よろしくお願いします。

サテライトに活用するセクターETFは、見極めが大事

 コアサテライトで活用するセクターETFは時流の見極めが必要になりますね。米国株で特に強いのはITセクター、それからヘルスケア、一般消費財セクターなどになります。これは、GAFAMや製薬など、米国が強い企業がこのようなセクターに偏るからです。

 

 リーマンショックであり方が変わった金融セクターなど、リターンがパッとしないセクターも存在します。一時期は脚光を浴びたセクターです。金融セクターはほんの10数年前は花形だったのです。エネルギーも10年単位だと厳しいですね。以前はポートフォリオに殆ど必ずと言っていいぐらい組み込まれていました。

 

 NASDAQ100連動のQQQはセクターETFではありませんが、性格的にITハイテクが多くなるため、サテライトとして好まれますね。セクターETFのようにGAFAMがばらつかないのも強みに今はなっています。

コアサテライト投資でリターンに優れるセクターETFをトッピングする

コアサテライト投資でリターンに優れるセクターETFをトッピングする

 これらの個性的なETFは、大まかながらトレンドをおさえる必要があります。栄枯盛衰があるのですね。とはいえ、もしITセクターやヘルスケアセクターが弱くなるようなことがあれば、その時は米国株に対する評価も変容している可能性がありますね。

 

 いずれにしても、そうしたことを念頭に踏まえつつ、投資をしていけばよいでしょう。包含的であるがゆえにほったらかし可能なインデックス投資とは異なるということです。

 

 とはいえ、集中から分散、クラウド化へのシフトはIT業界における伸びしろを感じるものですし、こうしたイノベーションは他セクターに比べると活発ですね。昨今で言うと、AIもそうです。そして、それらを支える業界は半導体ですね。

 

 当面、これらのセクターへのエクスポージャーを高めつつ投資を続けていくというのは、時宜にかなった投資方法ですね。積立投資ならば長期で判断していきたいですね。

 

関連記事です。

www.americakabu.com

www.americakabu.com

www.americakabu.com