海外投資、米国株投資が必須となりつつある
日々投資に親しんでいたり、ブログやTwitterを見ている人だと、タイトルだけで「こうやるかな、ああやるかな」と頭に浮かぶのが投資です。
しかし、そういう界隈というのは多くなく、ほとんどの人が「つみたて投資?NISAとか?」というレベルではないでしょうか。「ドルコスト平均法」と言われて、パッと説明できる人は多くないのです。財務諸表の話題などはもっと難易度が高いでしょう。
なるべく簡素に書くようにはしていますが、弊ブログで最も人気のない記事が銘柄紹介の記事です。やはり、読み手を選ぶのですね。
とはいえ、世の中には楽しいことがたくさんあります。ですから、あまり興味のない人が無理して投資の勉強する必要は無いですし、分からないことがあれば何度でも聞いてほしいと思います。
やはり、聞くとかコメントを残すとか、そういう1つのハードルを越えると、新たに行動できる、新しい世界に触れるということになります。
受け付けている質問が多いため、最近では直接メールで返信していることのほうが多いですが、何かのヒントになればうれしいです。
ただ、私の提案していることというのは、あくまで多くの事例の1つに過ぎないので、最終的にご自分で判断していただければということですね。
決して、絶対解を示しているわけではありません。そこを押さえておいていただければと思います。さて、今回は初めての海外投資ということでご質問を紹介します。
初めての海外投資で4000万円を目指したい
はじめての
いつも楽しくブログを拝見させていただいています。色々なブログを読み漁った上で、たぱぞうさんのブログにいきつき1番自分と感性があい、教えて頂きたいと思って連絡させていただきました。
ではさっそくですが、質問させていただきたいと思います。
- 現在34歳で年収500万
- 妻(専業主婦)、子供2人(未修学)
- 持ち家ローン無し(田舎生活、車2台)
資産は・・
- 日本終身保険支払い済(285万の年1.5%複利程度)
- ドル建て終身支払い中残り7年(年2800ドル×10年、複利3%程度)
- 投資信託(月1万、複利3%程度)
- 日本株50万
- 日本円1000万
会社は上場の大手ですが、経営体質がダメなため年収アップは狙えません。妻は生涯専業主婦です。いまのところ年100万程度は貯金できています。
まず当面の目標は
- 4000万×3%で年120万の配当
- 8000万→12000万といけたらと思います。
現在の投資素人の戦略ですが、SBI銀行で定期ドル購入→手数料無料のNISA口座で定期ETF購入(月に10万をさらに分割で合計年120万)、残り資金でリーマンショック時のような暴落時に、暴落株を拾いまくると考えています。
ここで質問があります。
- 最初に一気に500万ほど投資し、配当を再投資したほうがよいでしょうか?
- 投資先はVTIとVYMを考えていますが、どちらが目標にはやく達成できそうでしすか?
- たぱぞうさんが私の立場でしてたら、どのような戦略をたてますか?全く違う戦略でも聞きたいです。
以上、お手数ですが、よろしくお願いします。
海外投資により4000万円を目指す道
堅実に目指されていて何よりです。某複利計算サイトを覗くと、このような書き込みがあります。
トルコリラのスワップで資産形成するのは無理ですね。理由は、スワップは通貨安に対するヘッジでしかないからです。
10日で1%の金利でも「トイチ」といって高利貸の範疇に入りますが、ましてや毎日は持続不可能ですね。やはり、先に述べたような投資にあまり親しみの無いケースだと、最初の勝ちでシミュレーションが甘くなることも往々にしてあることです。
ちなみに、毎月10万円を3%で運用するならば、23年で4000万円に到達します。質問者さんはすでに1000万円あるので、それも含めて運用となると、15年前後での達成も見えてきますね。
ETFでの運用は、運用そのものも大事ですが、その後の入金も大きいですね。
1、最初に一気に500万ほど投資し、配当を再投資したほうがよいでしょうか?
私はいつも分割投資をおススメしています。関連記事に一括投資と分割投資についての記事をご紹介しておきますね。
2、投資先はVTIとVYMを考えていますが、どちらが目標にはやく達成できそうできそうですか?
難しいですが、ご年齢から考えるとVTIのほうが妥当ですね。キャピタルとインカムが狙えるからです。
3、たぱぞうさんが私の立場でしてたら、どのような戦略をたてますか?全く違う戦略でも聞きたいです。
ETFを積み立てつつ、個別の勉強もします。私は基本的には個別で大きく資産を増やしたので、その力も生かしたいと思うからです。
しかし、時間を取られるのも事実なので、考え方次第ですね。ご質問ありがとうございました。
※本記事ですが、ファイルが途中で飛んでいました。大変失礼しました。
関連記事です。
一括投資と分割投資、これもまた永遠の課題ですね。
基本的には高値水準ですから、資金管理が大事です。
不労所得の作り方についてです。