2019年1月に注目していた銘柄はどうなったか
2019年1月1日に思い立って、注目銘柄をリストアップしておきました。相場環境が良かったので、ほとんどの株が上昇しています。なかなかこれだけ短期で反発することも珍しいので、ちょっとした記念碑のような形で更新しておきます。
昨今は生活必需品系が振るわず、パッとしませんでした。それでもこれだけ市場全体が反発すると違いますね。やんわりと値を回復しつつあります。ただ、相場の勢いの本流ではなく、あくまで傍流ですね。
生活必需品系の割安銘柄
銘柄名 | 4/10 | 2/1 | 1/1 | |
---|---|---|---|---|
Archer-Daniels | アーチャーダニエルズ | $42.78 | $44.89 | $41.00 |
Cincinnati Financial | シンシナティ | $85.08 | $81.56 | $77.00 |
Exelon Corp | エクセロン | $49.58 | $47.46 | $45.00 |
JM Smucker | JMスマッカー | $119.48 | $103.83 | $93.00 |
Target Corp | ターゲット | $80.66 | $71.17 | $66.00 |
General Mills | ゼネラルミルズ | $51.03 | $44.24 | $38.00 |
The Kraft Heinz | クラフトハインツ | $32.95 | $47.76 | $43.00 |
Altria Group Inc | アルトリア | $55.11 | $49.20 | $49.00 |
割安感があった、比較的業績も安定的な銘柄群です。それなりに反発していますが、やはり地味ですね。 ゼネラルミルズ・JMスマッカーは1月のマイコミさんのセミナーでも「さすがに売られすぎ」という評価をしましたが、それなりに反発しましたね。
アルトリア【MO】はいずれ60ドルを回復してもおかしくないと思いますが、相場環境が良い割にまだダメですね。とはいえ、安定的なインカムが得られますから安心感はありますね。
クラフトハインツは、爆下げです。キャッシュフローが出なくなっているのが1つの兆候でした。IBMといい、バフェット銘柄は時々厳しいことがありますね。しかし、反面、Appleは大反発中です。次回の決算が注目されます。
ここで出てくる生活必需品銘柄は、アルトリア以外は競争の激しいレッドオーシャンな世界です。割安銘柄に見えますが、万年バリューの可能性もあります。もっとも、今は割安感はかなり薄くなり、中期的な魅力はだいぶ薄れています。
金融・防衛・嗜好品の注目銘柄
銘柄名 | 4/10 | 2/1 | 1/1 | |
---|---|---|---|---|
BlackRock Inc | ブラックロック | $439.81 | $416.81 | $392.00 |
CME Group Inc | CME | $170.76 | $183.44 | $188.00 |
MSCI Inc | msci | $211.89 | $172.85 | $147.00 |
S&P Global Inc | SPGI | $214.81 | $193.83 | $169.00 |
Moody's | ムーディーズ | $186.66 | $155.40 | $140.00 |
Wells Fargo | ウェルズファーゴ | $48.14 | $48.91 | $46.00 |
Lockheed Martin | ロッキードマーティン | $302.68 | $290.58 | $261.00 |
Diageo PLC | ディアジオ | $163.00 | $151.47 | $139.00 |
他業種が参入しにくい、独自の強みをもつ銘柄群です。MSCIやBLKはさすがに業態として強みがあるだけに、反発するとするする行きますね。ウェルズファーゴは底堅さを期待したので、これぐらいでしょう。こういう相場だと差が付きますね。上昇したとしても、上値もそんなにあるわけではありません。
なお、MSCIとSPGIの2大インデックスは相場環境に左右されやすい傾向にあるので、チェックしておくとこれからも面白そうです。
ブラックロック【BLK】は、昨年下げ続けだったので1月時点ですでに反発していましたね。この表だと上昇幅が小さく見えます。ただ、今の調子だと新高値とはなりにくいでしょう。
ただ、年末の底値は360ドルですから、やはりボラは魅力ですね。ムーディーズもセミナーでお話したタイミングが良かったですね。反発しています。ビジネスモデルも非常に魅力ですね。
ロッキードマーティン【LMT】もやや売られすぎ傾向でしたが、しっかり戻してきました。ディアジオ【DEO】は本来このような値動きをする銘柄ではないですが、材料が出ると強いですね。決算が良かったです。
【CME】は昨年末相場が悪いところでも逆行高でしたので、やや調整入りというところですね。2018年初頭からの伸びは悪くないです。競争相手のほとんどいない業態ですので、これも安心できる銘柄の1つです。
とりあえずリストアップしている銘柄
銘柄名 | 4/10 | 2/1 | 1/1 | |
---|---|---|---|---|
Broadridge | ブロードブリッジ | $109.00 | $102.98 | $96.00 |
Equifax Inc | エキファクス | $122.52 | $107.94 | $93.00 |
Intuit Inc | INTU | $258.90 | $214.45 | $196.00 |
Paychex Inc | ペイチェックス | $80.75 | $ 68.48 | $65.00 |
Microsoft Corp | Microsoft | $119.28 | $102.78 | $101.00 |
Visa Inc | VISA | $157.49 | $140.15 | $131.00 |
Zoetis Inc | ゾエティス | $101.46 | $87.14 | $85.00 |
ビジネスモデルが個人的に好きな銘柄群です。1月時点ではエキファクス【EFX] が売られすぎな印象がありました。エキファックス、INTU、ペイチェックスは昨年持っていた銘柄群です。ペイチェックスも勢いを取り戻しています。
ビザ【V】とマスター【MA】は言わずもがなの優良銘柄ですね。私はMAを80ドルで買い、120ドルで売って満足していました。今は200ドルを超えていますね。米国株の優良株は大型株でもこういう伸び方をします。
良いものはいい、そういうことが確認できたように思います。完全に備忘録的ですが、個人的にはこういう記事もたまにやりたいと思っています。今はエクセルでも株価情報が取れるようになったので、簡単にまとめておくと楽しいですね。
長期ならばETFのように、いつ買っても良いと思える銘柄を買い増していく。そういう買い方ができるのが米国株の魅力の1つですね。ただし、高値で一気に買うことは推奨しません。
中期目線の人は、「今年はもう十分」と閉店したくなる勢いではないでしょうか(笑)
4月12日から銀行株を皮切りに決算ラッシュに入ります。利益確定の出やすい時期です。また、業績予想は厳しめですから、株価にどう影響するかというところですね。
昨年は米国企業は積極的に自社株買いを行っており、発行済み株式数の3%近く買いました。配当と合わせるとかなりの株価押し上げ要因になったわけです。今年の株高局面だと、そこまで買い進めることは難しいでしょうね。
関連記事です
個別株に関しての記事です。やはりリスクがありますから、そこを踏まえて楽しむことですね。ETFや投信よりも値動き含めて激しくなりがちですね。
住宅ローンの借り方の提案です。安く、そして良いところから、しかもわかりやすく説明してもらいながら借りるにはどうすればよいかということですね。
経済的な自由を得た後の人生についてですね。今はとにかく時間が欲しいですね。