たぱぞうの米国株投資

米国株/不動産投資ブログ。某投資顧問のアドバイザ。メディア実績多数。当サイトには広告が含まれます。

2018年米国ETF5年リターントップ100

5年ベストリターンETFトップ100

 2018年からの過去5年でリターンの良かった100の米国ETFをご紹介します。

 

Symbol

Name

5-Year Return

1 SOXL Direxion Daily Semiconductor Bull 3x Shares 1405.84%
2 TQQQ ProShares UltraPro QQQ 917.24%
3 TECL Direxion Daily Technology Bull 3X Shares 844.43%
4 USD ProShares Ultra Semiconductors 637.60%
5 ROM ProShares Ultra Technology 444.20%
6 QLD ProShares Ultra QQQ 428.04%
7 UPRO ProShares UltraPro S&P 500 344.73%
8 UDOW ProShares UltraPro Dow30 327.25%
9 SPXL Direxion Daily S&P 500 Bull 3X Shares 321.06%
10 FINU ProShares UltraPro Financials 308.17%
11 FAS Direxion Daily Financial Bull 3X Shares 307.64%
12 CURE Direxion Daily Healthcare Bull 3x Shares 302.75%
13 UMDD ProShares UltraPro MidCap400 293.46%
14 URTY ProShares UltraPro Russell2000 272.17%
15 MIDU Direxion Daily Mid Cap Bull 3X Shares 270.80%
16 PSI Invesco Dynamic Semiconductors ETF 266.10%
17 TNA Direxion Daily Small Cap Bull 3X Shares 263.85%
18 UCC ProShares Ultra Consumer Services 229.69%
19 SAA ProShares Ultra SmallCap600 224.25%
20 SOXX iShares PHLX Semiconductor ETF 222.34%
21 RETL Direxion Daily Retail Bull 3X Shares 219.92%
22 PSCH Invesco S&P SmallCap Health Care ETF 213.44%
23 FDN First Trust Dow Jones Internet Index 210.90%
24 UXI ProShares Ultra Industrials 208.01%
25 SMH VanEck Vectors Semiconductor ETF 206.04%
26 RXL ProShares Ultra Health Care 199.98%
27 PNQI Invesco NASDAQ Internet ETF 194.87%
28 SSO ProShares Ultra S&P 500 194.11%
29 QTEC First Trust NASDAQ 100 Technology 192.57%
30 XSD SPDR S&P Semiconductor ETF 191.30%
31 DVYL ETRACS Monthly Pay 2xLeveraged Dow Jones Select Dividend Index ETN 188.37%
32 DDM ProShares Ultra Dow30 186.17%
33 IGV iShares North American Tech-Software ETF 180.29%
34 XBI SPDR S&P Biotech ETF 178.07%
35 UYG ProShares Ultra Financials 174.75%
36 SDYL ETRACS Monthly Pay 2xLeveraged S&P Dividend ETN 173.73%
37 IGM iShares North American Tech ETF 172.25%
38 MVV ProShares Ultra Midcap 400 172.08%
39 UWM ProShares Ultra Russell2000 170.23%
40 RYT Invesco S&P 500® Equal Weight Technology ETF 166.27%
41 PSJ Invesco Dynamic Software ETF 165.97%
42 ITA iShares U.S. Aerospace & Defense ETF 165.84%
43 IHI iShares U.S. Medical Devices ETF 165.46%
44 XNTK NYSE Technology ETF 165.33%
45 VGT Vanguard Information Technology ETF 163.80%
46 SOCL Global X Social Media Index ETF 162.27%
47 IYW iShares U.S. Technology ETF 156.69%
48 ZIV VelocityShares Daily Inverse VIX Medium Term ETN 156.63%
49 SKYY First Trust ISE Cloud Computing Index Fund 156.32%
50 XHE SPDR S&P Health Care Equipment ETF 155.66%
51 XAR SPDR S&P Aerospace & Defense ETF 153.48%
52 QQQ Invesco QQQ Trust 153.39%
53 PPA Invesco Aerospace & Defense ETF 149.88%
54 PGJ Invesco Golden Dragon China ETF 148.40%
55 IXN iShares Global Tech ETF 148.15%
56 XLK Technology Select Sector SPDR Fund 147.84%
57 FBT First Trust Amex Biotechnology Index 146.78%
58 FXL First Trust Technology AlphaDEX Fund 146.67%
59 BIB ProShares Ultra Nasdaq Biotechnology 146.63%
60 IAI iShares US Broker-Dealers ETF 142.59%
61 CQQQ Invesco China Technology ETF 141.27%
62 PSCT Invesco S&P SmallCap Information Technology ETF 140.48%
63 XSW SPDR S&P Software & Services ETF 139.87%
64 MTUM iShares Edge MSCI USA Momentum Factor ETF 132.92%
65 ONEQ Fidelity NASDAQ Composite Index Track 132.83%
66 PTH Invesco DWA Healthcare Momentum ETF 120.73%
67 UPW ProShares Ultra Utilities 120.70%
68 PWB Invesco Dynamic Large Cap Growth ETF 118.98%
69 IWY iShares Russell Top 200 Growth ETF 118.92%
70 JKE iShares Morningstar Large-Cap Growth ETF 118.67%
71 PXQ Invesco Dynamic Networking ETF 115.58%
72 KRE SPDR S&P Regional Banking ETF 114.31%
73 IHF iShares U.S. Healthcare Providers ETF 113.08%
74 PTF Invesco DWA Technology Momentum ETF 112.10%
75 SMIN iShares MSCI India Small-Cap ETF 111.28%
76 VONG Vanguard Russell 1000 Growth ETF 111.22%
77 PXLG Invesco Russell Top 200 Pure Growth ETF 110.72%
78 QABA First Trust NASDAQ ABA Community Bank Index 110.64%
79 IWF iShares Russell 1000 Growth ETF 110.64%
80 QQQE Direxion NASDAQ-100 Equal Weighted Index Shares 110.56%
81 QQQC Global X NASDAQ China Technology ETF 109.86%
82 KBWR Invesco KBW Regional Banking ETF 109.14%
83 SCHG Schwab U.S. Large-Cap Growth ETF 108.55%
84 QQEW First Trust NASDAQ 100 Equal Weight 108.44%
85 MGK Vanguard Mega Cap Growth ETF 108.04%
86 VOOG Vanguard S&P 500 Growth ETF 107.97%
87 IVW iShares S&P 500 Growth ETF 107.88%
88 SPYG SPDR Portfolio S&P 500 Growth ETF 107.74%
89 XLY Consumer Discretionary Select Sector SPDR Fund 107.23%
90 IJT iShares S&P SmallCap 600 Growth ETF 107.07%
91 FPX First Trust US IPO Index Fund 106.86%
92 VIOG Vanguard S&P Small-Cap 600 Growth ETF 106.57%
93 CAPE Barclays ETN+ Shiller CAPE ETN 106.24%
94 RTH VanEck Vectors Retail ETF 105.95%
95 IUSG iShares Core S&P U.S. Growth ETF 105.88%
96 RZG Invesco S&P SmallCap 600® Pure Growth ETF 105.47%
97 RPG Invesco S&P 500® Pure Growth ETF 104.95%
98 FDM First Trust Dow Jones Select MicroCap Index Fund 104.36%
99 FYC First Trust Small Cap Growth AlphaDEX Fund 102.98%
* VUG Vanguard Growth ETF 102.65%

 これを踏まえて、いくつかの特徴を押さえておきたいと思います。

2018年までの5年間の相場を概論的に振り返る

 このベストリターンETFを通して過去5年間の相場の縮図が浮かび上がってきます。いくつか挙げてみたいと思います。

  1. IT銘柄全盛の相場
  2. 順張り相場
  3. レバレッジが有効に機能した

 こういう特徴がありました。

IT銘柄全盛の相場

 まず、AIの具体化に伴う半導体メーカーの隆盛など、IT銘柄全盛でした。これはNasdaq100であるQQQの派生ETFが目白押しであることからも分かります。スモールキャップ系のETFも多く見られます。そしてセミコンダクター系ですね。もちろん、Nasdaq全てがIT系ということではないのですが、占める割合は大きいですね。

 

 2000年のころの実績の伴わないITバブルから20年近くを経て、ようやく収益が追い付き始め、イノベーションが実績として目に見え始めているとも言えるでしょう。NasdaqもITバブルの高値を更新し、新値を追っています。

順張り相場

 次に多くみられるのが、「ブル」系のETFです。株式相場は「ブル」と「ベア」がありますが、ブルは牛が角を振り上げる様子から上昇を意味します。「ベア」はクマが爪を振り下ろす様から下落を意味します。

 

 良く知られるS&P500やVTI、QQQなどは買いでリターンを得られる、上昇相場に強いETFということになります。過去5年間の相場では、買いから入る順張り相場だったということです。

レバレッジが有効に機能した

 非常に分かりやすい順張り相場だったため、「ブル」系レバレッジが有効に機能しました。リターントップ100でも、ブル〇倍というETFが多くランクインしています。リスクを積極的に取りに行った投資家が結果を残すことができた5年だったということです。

f:id:tapazou:20180606231247p:plain

 逆に、売り、ベア系やショートETF、あるいはVIX系といった商品は悲惨な運用結果になっています。あまりに長い上昇相場のため、「もう下がるだろう」「もう駄目だろう」ということで逆張りした投資家は厳しい結果になっています。

 

 この相場がどこまで続くかが見ものですね。積極的にリスクを取りに行き、レバレッジをかけてリターンを最大化するのか。それとも他の資産に振り分けて、相場と若干の距離を置くのか。いろいろな対処法があります。

 

 いずれにしても、自分の投資方法を確立しておき、ブレない投資術を身に着けておきたいですね。

 

関連記事です。

  こちらは運用総額ランキングです。メジャーな米国ETF目白押しです。

www.americakabu.com

  分散投資になるかどうかはともかく、仮想通貨マイニングのお話です。よくわからない草コインの乱立が有力仮想通貨の上昇を削いでいる観がありますね。

www.americakabu.com

  太陽光発電に関しての記事です。安定したインカムという意味では出色と言ってよいですね。ただし、新規参入はおそらく今年、来年まででしょう。制度は閉じられつつあります。

www.americakabu.com