たぱぞうの米国株投資

米国株/不動産投資ブログ。某投資顧問のアドバイザ。メディア実績多数。当サイトには広告が含まれます。

高属性ビジネスパーソンは投資に注力すべきかせざるべきか

高属性ビジネスパーソンは投資に注力すべきかせざるべきか

 平均年収はばらつきが大きいですね。稼ぐ人は数千万、数億という人もいます。一方で日本人の平均年収は400万少々ですね。中央値を見るべきか、平均値を見るべきか、いずれにしても差が大きいのは事実です。

 

 特にこの10年ほどで人口に膾炙したのが投資です。これは収入を補うためであったり、安定化させたり、といった目的に沿うものですね。しかし、みんながみんな投資が好きというわけでもありません。

 

 家計を助ける、教育費を賄う、老後資金にする。こういった明確な目標が切実である場合はともかくとして、もし本業で大きな成果が出ているならば、本業に集中したほうが効果は大きいですね。

 

 日々決算や経済ニュースに目を通し、銘柄研究に勤しむのは、心底投資が好きな人に任せておけばいいのですね。無理をしないというのは、人生を貫くテーマと言っていいでしょう。

 

 さて、今回は高属性の方から投資に関してのご質問を頂戴しています。

高属性で給与には満足しているが、投資の方向性で迷う

たぱぞう様

 

 突然のお便り失礼いたします。いつも興味深くブログ等拝見しております。

 

 実は、銀行での円普通預金のリスクに今さらながら気づき、危機感を持ち、比較的安全で、かつ利益が見込める投資先を考え、ポートフォリオとやらを作って実践してみたのですが、そのポートフォリオ?(勉強不足のため言葉の使い方がおかしいかもしれません)についてたぱぞう様のご意見を伺いたくご連絡させて頂きました。

 

 まずは、私自身の状況から書かせていただきます。(長文失礼いたします。)

 

 私はNISAなどを通して約1年前から少しずつ個別株を購入してみた程度のかなり初心者です。そして30代後半、2児の母のシングルマザーです。

 

 職業は勤務医で、2年前からお給料が上がり、月に手取りで130-170万の収入があります(成果型の変動収入です)。

 

 不動産収入は月17万円ほどあります。こちらは投資目的での購入ではなかったのですが、結果的に良く運用できております。

 

 支出ですが、両親が私より豊かなので、平日は両親宅にて子供共々お世話になっているため、毎月10万も無いと思います。(把握しておりません)私自身ほとんど使わないタイプなので・・・ まぁ、たまの旅行に贅沢したいという程度です。

 

 ただ子供がまだ保育園生なので今後は教育費などかかってくるとは思います。

 

 ここ1-2年で日本の個別株をいくつか買ってみて、思うことは、私は株の勉強は苦手だし、よく分からないということ。よく分からないなら、投資信託やETFなどで手堅く運用が一番良いだろうということ。

 

 投資目的は、円普通預金でせっかく働いて得た収入の価値を下げていかないこと。できれば+αの利益になること。

 

 そこで、今後は個別株購入はやめて、一度決めた積み立て投資設定のまま、完全ほったらかしがいいかと思っております。子育てや仕事に時間がとられるため、投資にあまり時間をかけたくないことと、かけても私ごときでは複数の情報を処理したり判断できないということがあります。

 

 そこで最近設定してみた積み立て達ですが・・・(基本SBI証券で 一部楽天証券)

①イデコ 23000円/月 自分の満額で S&P500連動型の投資信託

②楽天証券 クレカ積み立て 毎月5万  eMAXISSlim米国株式(S&P500)

③SBI証券 クレカ積み立て 毎月5万  SBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンド

④SBI証券 毎日積み立て 1.5万/日 SBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンド

⑤SBI証券 米ドル積み立て 1万/日

 

 ⑤についてそのままにしておくのがもったいないので、VTIやVIGに毎月積み立てたり、MMFにすることも考えております。今のところNISA枠をどれに充てるのか迷っていますが、外国税と日本税の二重課税についての確定申告を考えることが面倒なので配当の入ってくるVIGやVTIをNISA枠で購入が良いかなと考えております。

 

 今後大暴落が起きたときは少し買い増すかもしれませんが、基本は一度積み立て設定したら、もう放置したいと思っています。

 

 今後年収の1/2位を投資に回したいなとは思っております。

 

そこで質問ですが

 

1⃣ 上記の積み立て設定 全額米国S&P500で分散できておりませんが、悪くはございませんでしょうか?その他改善点ございますか?

 

2⃣ ドル積み立てを始めました。円だけで持っておくのがリスキーかと思い。一生これは積み立て行こうかと思っておりますが、ドル転した後の投資先にお勧めはございますか?また毎日1万はちょっと多いと思われますか?

 

 ドルを使う予定もないので、いづれ使う場合はまた円に転換しなくてはなりませんから。ただしドル転のコストは3銭ととても安かったと思い、この位いいかなーと考えました。

 

 御多忙であり、有名人のたぱぞう様に突然のご連絡、お返事は頂けないものと覚悟しながらも、長文になってしまいました。

 

 ここまで読んでくださいまして本当にありがとうございました。もしも気が向きましたら、お返事お待ち申し上げております。よろしくお願いいたします。

 

追伸

 収入だけでなく現在の預金額を記載することを忘れておりました。おおよそ、4000万円位はあると思います。日々使わないので適切な場所で積み立てしていきたいと考えております。

 

 長々と失礼いたしました。宜しくお願い致します。たぱぞう様のご活躍を今後ともお祈り申し上げます。

本質は本業と生活への注力で、投資は片手間で十分

 1についてですが、そのままでよいでしょう。キャッシュが月に150万円前後入るということですから、当然キャッシュポジションもおありということで、むしろ金額としては控えめですね。

 

 5のドルの積み立てはそのまま何らかの商品にしたほうがいいでしょう。通貨が減価するのは円に限らず、ドルも同じだからです。

高属性サラリーマンは投資に注力すべきかせざるべきか

高属性サラリーマンは投資に注力すべきかせざるべきか

 最大の資産は、ご自身のご属性です。時間単価の高いお仕事をなさっていますので、投資に時間を割くより労働に集中されたほうが効率が良い、そういう働き方になっています。

 

 つまり、確定申告云々も、税理士さんにお任せするのも手です。手間という意味では無理してドルで個別株やETFを買う必要はなく、円建ての米国株商品で十分役割は果たせます。

 

 今後、年収の1/2を投資に回されるというのは非常に良いですね。お子さんのためにも、将来増えるものに投資するのは素晴らしいことです。

 

 今後、法人化なども視野に入れてもいいかもしれませんね。とにかく、守りながら増やすことですね。収入ゆえに変な人や変な商品が寄ってきやすい環境ですので、適度にアンテナをはりつつ堅実に取り組まれることをお勧めしますよ。

 

 投資信託やETFは金融テクノロジーの恩恵の1つです。個別株研究は決算や銘柄調べが好きな人がすればよく、ましてや本業が好調であれば本業に集中したほうが効率が良いというのも事実なのですね。

 

 積み上げたご自分の専門性を生かし、着実に道を歩まれるのが一番です。共に頑張りましょうね。

 

関連記事です。

節約も度が過ぎると生活の質を下げますね。

www.americakabu.com

資産が増えてくると、貸株収入だけでも大きくなってきます。

www.americakabu.com

高分配金に特化した2866の記事です。

www.americakabu.com