たぱぞうの米国株投資

米国株/不動産投資ブログ。某投資顧問のアドバイザ。メディア実績多数。当サイトには広告が含まれます。

生命保険とiDeCoとIPO投資に関してのさっくりとした見解とまとめ

保険とiDeCoとIPOについての結論

 今回は保険とiDeCoとIPOに関してご質問を頂いています。保険は掛け捨て、iDeCoは退職金が期待できない人には特に必須、IPOは実は強者の投資法、ざっくり結論から書くとこうなります。

 では、早速今日のご質問を紹介しましょう。

保険とiDeCoとIPOが悩ましいのですが

 お世話になります。毎日貴重な記事を拝読しております。ふと今の私の投資に関する疑問を解決したくご相談させてください。記事になれば幸いです。

 

私の属性としては

  • 30歳共働き・子供0歳
  • 世帯年収1000万
  • 金融資産500万
  • 余剰資金は月に10万ほど

 コツコツ投資としては現在ウェルスナビで月3万積立Nisaで楽天VTIを月3.3万投資しています。iDeCoは加入申し込み中ですが資金拘束に抵抗があります。妻も投資に積極的なので今後は妻の証券口座も開設予定です。

 

 私はリスク耐性が低いので今後は現金2:債券2:株式6の割合で積み立て投資をしていこうと考えております。昨今の相場環境と今後の利上げ相場を鑑みての判断です。質問は以下の3点です。

  1. 低解約返戻金保険の損切について
  2. iDeCoの資金拘束についての考え方
  3. IPO投資について

1、 現在加入している低解約返戻金保険を解約するか迷っております。

 以前のたぱぞう様の保険の記事にもありましたが、今の保険を見直し掛け捨て保険にしたく思っていますが、積み立て投資に出会う今から1年半ほど前から始めたものでして月に8800円のタイプと65ドルのタイプの2種類に加入しております。(60歳満期でそれぞれ500万円と5万ドル)

 

 現在解約すると約16000円/月×18か月=約30万ほど損切することになります。今はほぼ返戻金なしです。掛け捨て保険に加入して浮いたお金を投資に回し米国株を積み立てていった方が最終的な利回りが多くなると思いますが、この30万を勉強代として損切した方がいいと思いますか?

2、iDeCoの資金拘束について

 たぱぞう様の過去の記事を拝読してますと、たぱぞう様はiDeCoが第一優先で積み立てニーサはその次とありますが(理由はもちろん理解しております。所得控除と退職所得控除があるから)私としては、どうしても60歳まで資金拘束されることに抵抗があります。

 

 今後何があるか分からない時代に資金拘束があるというのはものすごく不安です。そういうのもあってか低解約返戻金保険の解約も意識します。たぱぞう様がiDeCoを資金拘束があるにも関わらずおすすめする理由を今一度教えてくれませんか?

3、 IPO投資について

 証券口座を10機関ほど保有しており毎回IPOのBB時に資金を移して抽選参加していますが、たぱぞう様はIPO投資についてはどうお考えですか?利回りに関して言えば当たればデカいということでしょうか。

 

 私としては、IPOは当たればリターンはあると思いますが、証券口座に現金を拘束して入れておくことが積み立て投資の機会損失にならないか?疑問に感じています。IPOシーズンでもありますので考えをお聞かせください。

 

 以上、大変長くとりとめもない文章となってしまいました。お時間がある時にご返信いただければ幸いです。宜しくお願い致します。

保険とiDeCoとIPOに関して

意外と悪くない生命保険かもしれませんね

 まず、保険ですがちょっと「おやっ!?」と思いました。比較的利回りの高い商品で契約されていますね。月々1.6万円で30年間積み立てて、500万円と5万ドルのリターンということですね。1ドル100円計算でも1000万円です。

1.6万円を30年、利回り3.41%で回すと1000万円になる

1.6万円を30年、利回り3.41%で回すと1000万円になる

 これで生命保険控除が使えますから、利回りはもっと上昇します。保険内容と、損切りした時の損失額を考えてどう決断するかですね。意外と悪くないですね。純粋な投資ならば利回りは低めですが、保険が付きますからね。

 

 掛け捨てが良いのは間違いないですが、こうやって内容をサラッとでも洗ってみるとよいですね。意外な高金利です。

 

 生命保険に関しては、文末の関連記事にて取り上げていますので、併せてご覧いただければと思います。

2、iDeCoの資金拘束について

 iDeCoの資金拘束は嫌ですね。しかも、出口の年齢が国の方針にゆだねられています。先日も65歳に出口を延ばすという方針が出されていました。自分のお金を積み立てているにも関わらず、出金の自由が無いのが最大の欠点です。

 

 しかし、所得控除と退職控除が魅力です。退職金が潤沢ならば、積み立てないという選択もあるでしょう。しかし、退職金が少なく、期待できないならば積み立てたほうがいいですね。

 

 ちなみに、所得控除は30年積み立てならば、165万円程度になります。単純に利回りなしで2.3万円を積み立てると、総額828万円です。やはり馬鹿にできない控除額だということがわかりますね。

IPO投資に関してのたぱぞうの見解

 たぱぞうはIPO投資はじつは強者の投資ではないかと思っています。高い確率で初値で取れるのは事実です。しかし、ネット証券で少ない割り当てを狙っても、時間ばかりかかります。

 

 毎回初値を予想し、ポチポチクリックして、応募する。かかる時間と労力をどう考えるかですね。副業と考えると悪くないかもしれませんが、せっかく貯めたポイントをハズレ案件に使ってしまうと心が折れそうです。

 

 IPO投資は主幹事を務める対面証券が強いです。そして、その対面証券でいろいろなノルマに付き合った結果のお返しという側面があります。つまり、富裕層が対面証券とのお付き合いをした結果のお返しということですね。したがって、実は強者の投資ではないかと思っています。

 

 自分の手間とリターンを考えると、必ずしも安くはないかなと考えます。自分の給与、副業、これらの収入を時給換算してみるとよいですね。その時給に対しての手間が見合ったものかどうかということですね。

 

 もちろん、この作業が嫌いでなければプライスレスです。時間と労力は趣味の素敵な時間へと様変わりするわけですね。何かご参考になれば幸いです。

 

関連記事です。

  iDeCoの特別法人税問題ですね。おそらく実施はされないと思いますが、知っておいて良い問題です。

www.americakabu.com

  生命保険の基礎基本はこの記事から。生命保険加入を考えるならば、控除を知って、その枠をうまく使うことが大事です。生命保険で節税ということですね。

www.americakabu.com

  iDeCoで選びたい投資信託とネット証券です。iDeCoは商品が証券会社によってかなり違います。そのため、先に買える商品を選んでからiDeCo口座を作るというのが基本になります。

www.americakabu.com