無理のない範囲で投資を続けていくということ
投資はとても良いですね。人生の選択肢を間違いなく増やしてくれるからです。半面、過度に投資に振り向けたり、過度に期待しすぎるのは良くないですね。何かがずれ、逆にストレスになります。
朝から晩まで投資のことを考えても飽きない、趣味のような人は違います。しかし、普通はそのようなことはありません。そう考えると、インデックス投資というのは無理が無いのですね。
勝手に運用し、勝手に結果を出してくれるからです。さて、今回は大きめのキャッシュの扱いをめぐってご質問を頂戴しています。
投資に二の足を踏んできたことにやや焦りを感じます
たぱぞう様
示唆に富んだとても勉強になる情報を発信していただきありがとうございます。
記憶は定かではありませんが、数年前(おそらく3年以上前)に御ブログを拝読した時期がありました。その時に初めてETFという存在を知ったのですが、当時から一貫した方針を何年も発信し続けながら、Youtubeや不動産など新しい領域にも挑戦されるたぱぞう様のご活躍に頭が下がります。
なかなかリスクが取れない私は、結局少額での投資しか経験できず、その後投資自体からも離れてしまいました。せっかくたぱぞうさんに巡り会えたのに、そのチャンスをみすみす逃してしまいました。こういったところで成功者との差が出てしまうのだろうと痛感しております。
今回、投資系の記事を探している中でたぱぞう様のブログを見つけ、勝手に懐かしさを覚えながら連休中に夢中で読みふけりました。動画も拝聴しました。
次こそは同じ轍を踏まないよう、計画を立てて実行に移していきたいと思っております。
前置きが長くなってしまいましたが、今後の運用に向けてアドバイスをいただけますと幸いです。
■家族構成
- 夫(44)年収1,000万
- 自分(41)年収500万※時短勤務
- 長女(12)
- 長男(7)
■金融資産
合計約9,000万
<内訳>
・預金:5,100万(内ドル500万)
・株式:140万
-米個別株(AMZN70万、J&J20万、ALTRIA3万)
-米ETF(VYM3万、QQQ4万※今回早速買ってみました)
-日本株(ランド30万)
・投資信託:160万
-楽天VTI(積立NISA80万×2人)
・年金:3,600万
-年金共済3,000万(予定利率1.25%)
-確定拠出年金(夫)400万
-確定拠出年金(妻)200万
■ご相談内容
まずは現金を投資にまわしたいと思っておりますが、正直これだけの大きな金額をリスク資産に投下したことがなく、想像がつきません。
- どのくらいの金額をどのくらいのペースで(月にいくらくらいを何か月に渡り)設定するとよいでしょうか。
- 銘柄はVTIまたはeMAXIS Slim S&P500とQQQ、あとMicrosoftと考えておりましたが、たぱぞうさんならどのようなアセットアロケーションをお考えになりますでしょうか。
- 年金をBNDに変更しようかと思いますが、いかがでしょうか。あるいはリスク資産を分散購入するまでの間、現金の方をいったんBNDにし、BNDを切り崩しながらリスク資産に変更していくという運用も一案でしょうか。
- ジュニアNISAについて、2023年3月で終了してしまいますが、今からでも始めた方がよいでしょうか。
私は仕事のストレスで過去に2度ほど体調を崩してしまい、その後遺症か、朝目覚めると同時に動悸が始まるようになってしまいました。終日動悸や不安感が続く日もあり、1日の終わりには疲れ切っています。
何度も仕事を辞めようと考えたのですが、元来の保守的で慎重な性格も相まって、子どもたちの将来を考えるとなかなか踏み出せません。
しかし40代に入り、いよいよ真剣に「自分の人生」というものを考えるようになってきました。もっと自分らしく生きたい!早期リタイアしてたぱぞうさんのように、ハードアセットも組み込んで資産管理法人を作るのが今の夢です。
後悔のないよう、挑戦していきたいです。自分語りが多くお恥ずかしいですが、何卒よろしくお願いいたします。
無理のない日々を無理なく持続させるということ
色々とご自分を責めていらっしゃいますが、十分なご資産がありますし、配偶者さんもしっかり勤務なさっているので、問題ないですね。世間一般からすれば、かなりの富裕層ということになります。
ご覧になっている世界がある意味では異常なのかもしれませんよ。それぐらいのお気持ちで大丈夫です。
さて、仰る通りキャッシュが厚いので、投資に振り向けたいのはわかります。しかし、一気にポートフォリオを作るには金額が大きいのも事実です。こういう時は、5年を単位に考えます。
1例ですがおよそ7割を投資に回すとします。すると、年金共済の3000万円と合わせると8000万円のキャッシュがあります。年金共済は手つかずとして、5000万円を投資に回すとします。すると、ちょうど年に1000万円投資できることになります。
これをさらに12カ月で割り、積み立てればよいのですね。これを続けていくうちに、投資の知識や経験も付くでしょう。
VTIやS&P500をコアにするのは良いことですね。好みですが、QQQも悪くありません。コアにするにはボラタイルですが、サテライトとしてはトレンドです。値もこなれてきています。
年金部分まるまるBNDにするのはお勧めはしにくいですね。為替変動リスクを加えると大きいからです。ドルならばタイミング的に面白いですけどね。
どうしてもということでしたら、Slim先進国債券なども視野に入るでしょう。しかし、これも為替とは無縁ではありませんね。しかし、外国税額控除の手間が無いのが良いところです。
ただし、共済は条件が良いです。基本的には外す必要はないでしょう。
ジュニアNISAは資金的に余裕があるので是非取り組まれるといいでしょう。非課税枠はフルに活用するのが良いですね。
最後に。40代はおっしゃる通り、気力体力共に落ちてくる年齢です。だから改めて自己と向き合うことができるのですね。がむしゃらに駆け抜けた20代、30代とは違う世界が見えてくるのです。
ストレスで体調を崩されたご経験がおありとのこと。すでに十分出口を意識する資産をお持ちです。時短をしたり、責任ある立場を外れたり、といったことも選択になりうるでしょう。
無理せず、50代を見据えて持続可能な生活を作っていくことが大事ですね。
だんだんと、社会的な評価などを始めとする他人の相対的評価より、自分自身の中にある絶対的な評価に寄り添う。そういった時期に差し掛かっているのかもしれません。そう、逆境は自己と向き合うチャンスでもあるのです。
とにかく無理せず、無理せずですよ。
関連記事です。
何事もトライアンドエラー、都度修正すればよいのですね。
人は人、自分は自分、これぐらいの気持ちでSNSとお付き合いするのが良いです。
誰もがある程度のリスクを取らざるを得ない。そういう時代を私たちは生きていますね。