たぱぞうの米国株投資

米国株/不動産投資ブログ。某投資顧問のアドバイザ。メディア実績多数。当サイトには広告が含まれます。

昨今難しくなった債券投資をどのように考えるか

金利上昇時に債券インデックスファンドを購入することについて 債券は株式に比べて値動きが小さいため、ポートフォリオ全体の値動きをマイルドにしてくれますね。一方で、利回りが特にキャピタルにおいて弱いため、リターンを重視する人にはやや物足りないで…

QYLD,XYLD,RYLD,それぞれのカバード・コール戦略ETFの比較

カバード・コール戦略ETFのしくみと種類 これまで本ブログでは2つのカバード・コール戦略ETFをご紹介してきました。 【QYLD】 NASDAQ100を原資産としたカバード・コール戦略ETF 【XYLD】 S&P500を原資産と下カバード・コール戦略ETF まずはカバード・コール…

【1545】NEXT FUNDS NASDAQ-100連動型上場投信はNasdaq100投資の最善になるか

【1545】NEXT FUNDS NASDAQ-100®連動型上場投信の信託報酬が業界最安水準に 日本においてもNASDAQ100がかなりポピュラーになってきたと感じます。NASDAQ100に関しては、もはや詳しく申し上げる必要がないでしょう。 米国ナスダックに上場する金融銘柄を除く…

インデックス投資はしないほうが良いのか

インデックス投資は自己資金200万円の投資にふさわしいのか 投資界隈に身を置いていると、投資額が〇億円だとか、数千万円だとかそういうレベルでの話が飛び交います。ふかしている場合も多いでしょうが、実際に私の投資仲間はそのレベルに達している人も…

世界の製薬会社ランキング Top20【2022年版】

世界の製薬会社ランキング Top20【2022年版】 米国でB2Bの情報ウェブサイトを運営する”BizVibe”による、世界の製薬会社ランキングです。ランキングは米ドルベースの売上高で判断されています。業績で確認したところFY2019の値が使われている企業が多いです。…

米国株ETFが良いのか、それとも米国株円建て投資信託が良いのか。

米国株ETFが良いのか、それとも米国株投資信託が良いのか。 米国株ETFが良いのか、それとも米国株円建て投資信託が良いのか。これは永遠のテーマかもしれませんね。今回はこの「米国株ETFが良いのか、それとも米国株円建て投資信託が良いのか。」というテー…

XYLD、カバードコールETFのS&P500版、分配金利回り10%近く!?

カバードコールETFのS&P500版 XYLDとは? 【XYLD】とは、Global X社が運用するGlobal X S&P 500 Covered Call ETFという米国ETFです。2013年6月21日に設定されました。マーケットはNYSEです。 近年、高配当ETFとして人気があるNASDAQ100を対象とした同様のET…

FXのチャート分析と資産運用に関して触れておきます。

FXは資産形成には向かず、チャート分析だけで資産運用はできない FXで資産形成するのは相当な技量と運が必要です。株以上に非常に不確定要素が大きく、確実に資産を増やしていくという性質のものではないからです。それでも、レバレッジをかけて、数億規模で…

マネユニ・アカデミーで暗号資産についてのプログラムを開講

マネックス証券で投資について更に学べる「暗号資産コース」を開講 ネット証券大手のマネックス証券運営の「マネユニ・アカデミー」が新たに暗号資産コースを開始しています。他の大手ネット証券ではこのようなサービスがなく、マネックス証券独自のサービス…

2022年をズバリ予想、セミナーを行います。

2022年をズバリ予想、セミナーを行います。 東京、竹橋の毎日文化センターさんにてセミナーを行います。内容は米国株を中心とした、資産運用全般に関わることです。 内容は、申込ページからの引用ですが以下になっています。 セミナーを毎日文化センターにて…

不確実性の高い相場をどのように生き抜いていくのか

不確実性の高まる相場をどのように生き抜いていくのか リセッションがあると、今までの投資に対して不安に思う人が増えます。 例えば、個別株投資をしていた人は、企業固有のリスクに直面します。 マイナスのリスクがあります。増大する航空需要に沿った航空…

楽天レバレッジNASDAQ-100、Nasdaq全盛時代の象徴となるか

楽天レバレッジNASDAQ-100とは? 楽天レバレッジNASDAQ-100は楽天投信投資顧問が運用するNASDAQ100をベースにした投資信託です。2021年11月17日に設定された新顔です。 いわゆる米国株インデックスのレバレッジ商品です。NASDAQ100をベースとしたレバレッジ…

仮想通貨の税制を考慮した、FIRE計画とは

仮想通貨の税制は証券税制と全く異なる 仮想通貨の税制は、証券税制と異なり、総合課税です。つまり、自らの勤労所得などと合算されます。また、雑所得なため、55%を上限とした、非常に高い税率になるケースがあります。数千万以上の規模で稼いだ人などは…

特別買収目的会社【SPAC】とは?空箱上場の仕組みと日本の現状

特別買収目的会社【SPAC】とは SPACとはSpecial Purpose Acquisition Companyの略で、直訳すると特別買収目的会社となります。買収を目的に設立する会社ですから、SPAC自体では事業を行いません。 SPACの設立者は、自己資本でSPACを設立します。 そのSPACを…