たぱぞうの米国株投資

米国株/不動産投資ブログ。某投資顧問のアドバイザ。メディア実績多数。当サイトには広告が含まれます。

世界の食品・飲料業界ランキングトップ100

世界の食品・飲料業界ランキングトップ100

  世界の食品・飲料業界ランキング、トップ100です。ネスレ、ペプシコ、コカ・コーラなど世界の有名食品・飲料メーカーが目白押しです。

順位 社名 本社所在地 $ millions
1 Nestlé スイス 72,245
2 PepsiCo, Inc. アメリカ 66,683
3 JBS(食肉) ブラジル 52,580
4 Anheuser-Busch InBev(BUD) ベルギー 47,063
5 The Coca-Cola Company アメリカ 45,998
6 Archer Daniels Midland(穀物メジャー) アメリカ 43,232
7 Tyson(食肉、牛肉では世界1位) アメリカ 37,580
8 Mondelez International(食品・飲料) アメリカ 34,244
9 Cargill(穀物メジャー、食肉も) アメリカ 33,700
10 Mars(チョコ、M&Mなど) アメリカ 33,000
11 Unilever(生活用品も強み) 英蘭 29,070
12 Danone(ヨーグルト、シリアルなど) フランス 28,545
13 Kraft Heinz(酪農品など) アメリカ 28,000
14 SABMiller(BUDに被買収) イギリス 26,177
15 Heineken(ビール) オランダ 26,000
16 Lactalis(乳製品、ダノンのライバル) フランス 22,240
17 Suntory(酒造) 日本 21,540
18 Kirin Holdings(キリン) 日本 18,653
19 Fonterra(乳製品) ニュージーランド 18,565
20 General Mills Inc.(製粉など) アメリカ 17,910
21 ConAgra Foods Inc.(コナグラ、農産) アメリカ 17,703
22 Asahi Group(アサヒ) 日本 17,017
23 Diageo(酒造) イギリス 15,900
24 Royal FrieslandCampina(乳製品) オランダ 15,320
25 Kellogg Company(ケロッグシリアル) アメリカ 14,580
26 CHS Inc.(農産品) アメリカ 14,500
27 Grupo Bimbo (ベーキング) メキシコ 14,390
28 Arla Foods(スウェーデンも) デンマーク 14,330
29 Smithfield Foods Inc.(食肉) アメリカ 13,221
30 Brf Brasil Foods(食肉) ブラジル 13,185
31 NH Foods(日ハム) 日本 12,108
32 Carlsberg(ビール) デンマーク 11,730
33 Ferrero(チョコ) イタリア 11,355
34 Femsa(コカコーラボトラー、総合食品) メキシコ 11,330
35 Pernod Ricard(ペルノリカール) フランス 11,045
36 Vion(食肉) フランス 10,975
37 Danish Crown(食肉) デンマーク 10,550
38 Meiji Holdings(乳製品) 日本 10,218
39 Bunge(創業はオランダ) アメリカ 10,035
40 Saputo(乳製品など) カナダ 9,690
41 Marfrig Group(食肉) ブラジル 9,580
42 Dean Foods Company(乳業、農産) アメリカ 9,503
43 Yili Group(伊利集団、乳製品) 中国 9,390
44 Hormel Foods(食肉など、SPAM) アメリカ 9,316
45 Yamazaki Baking(ヤマザキパン) 日本 9,220
46 Sudzucker(製糖など) ドイツ 9,180
47 Associated British Foods(食品、衣料) イギリス 9,020
48 Coca-Cola HBC(ボトラー) ギリシャ 8,790
49 Maruha Nichiro Corporation(水産) 日本 8,390
50 China Mengniu Dairy(蒙牛乳業) 中国 8,340
51 Campbell Soup(スープ缶) アメリカ 8,268
52 Coca-Cola Enterprises(ボトラー) アメリカ 8,264
53 Kerry Group(香辛料など) アイルランド 7,770
54 Parmalat(乳製品など) イタリア 7,490
55 The Hershey Company(チョコ) アメリカ 7,422
56 DMK Deutsches Milchkontor(乳製品) デンマーク 7,365
57 Sodiaal(乳製品) フランス 7,290
58 Oetker Group(ベーキング) ドイツ 7,100
59 Red Bull(栄養ドリンク、元はタイ オーストリア 6,900
60 McCain Foods Limited(農産、ポテト) カナダ 6,860
61 Muller Group(乳製品) ドイツ 6,810
62 Ajinomoto(味の素) 日本 6,485
63 Savencia Fromage & Dairy(チーズ) フランス 6,220
64 Dr Pepper Snapple Group(炭酸飲料) アメリカ 6,121
65 Constellation Brands(酒造) アメリカ 6,028
66 Ingredion Inc.(農産) アメリカ 5,998
67 The JM Smucker Company(ピーナツ) アメリカ 5,963
68 Morinaga Milk Industry(森永乳業) 日本 5,948
69 Nissui(ニッスイ、水産) 日本 5,818
70 Bacardi(酒造) バミューダ 5,800
71 LVMH(モエヘネシー) フランス 5,365
72 Barry Callebaut(チョコ) スイス 5,300
73 Land O' Lakes Inc.(農産) アメリカ 5,098
74 ThaiBev(チャーンビア) タイ 5,065
75 Barilla(パスタなど) イタリア 4,915
76 Tsingtao Brewery(青島ビール) 中国 4,840
77 Itoham Foods(伊藤ハム) 日本 4,810
78 Maxingvest/Tchibo(コーヒー) ドイツ 4,810
79 Schreiber Foods(乳製品) アメリカ 4,800
80 Sapporo Holdings(サッポロ) 日本 4,650
81 Nisshin Seifun Group(日清製粉) 日本 4,507
82 Dole Food Company, Inc.(農産) アメリカ 4,500
83 Coca-Cola Amatil(ボトラー) オーストラリア 4,495
84 Nissin Foods Group(日清食品) 日本 4,315
85 Ito En(伊藤園、清涼飲料水) 日本 4,305
86 McCormick Corporation(香辛料) アメリカ 4,243
87 Agropur Cooperative(農産) カナダ 4,240
88 Tate & Lyle(テート&ライル) イギリス 4,175
89 Molson Coors Brewing(ビール) アメリカ 4,146
90 QP Corporation(キューピー) 日本 4,105
91 J R Simplot(農産) アメリカ 4,000
92 Brown-Forman(ワイン、酒類) アメリカ 3,946
93 Coca-Cola West(ボトラー) 日本 3,905
94 E & J Gallo Winery(酒造) アメリカ 3,800
95 Groupe Bel(ベル。乳製品) フランス 3,757
96 Flowers Foods(ベーキング) アメリカ 3,749
97 DE Master Blenders 1753(コーヒー) オランダ 3,645
98 Keurig Green Mountain(コーヒー) アメリカ 3,605
99 WhiteWave Foods(乳製品) アメリカ 3,437
100 Japan Tobacco International(JT) 日本 3,425

Food Engineering | Covers the food and beverage processing industry

 から適宜作表。一言コメントと国名を入れています。

世界の食品業界で異色の存在感を示すネスレ

 世界の食品業界ランキングでは二つの傾向があります。

  1. 先進国の多国籍企業
  2. 新興国の人口大国にある企業

 ちなみにネスレはスイスに本社を置いています。先進国の多国籍企業に当てはまりますね。

先進国の多国籍企業

 これに当てはまりますが、多くの先進国企業が旧植民地に強みを持つのに対して、ネスレはそういう歴史を辿っていません。そういう意味では異色であり、なおかつ唯一無二のブランド力を持つ食品企業と言って良いでしょう。

 

新興国の人口大国にある企業

 これは、ブラジルの食肉産業の雄であるJBCや競合のMarfrig Groupなどが当てはまります。母国ブラジルで売り上げを伸ばしつつ、先進諸国も含む世界中に輸出をしています。中国の伊利集団、蒙牛乳業は中国国内において強みを持ちます。

 

 品質管理が課題でしたがダノンなど先進諸国の食品大手と技術提携をして、課題解決に積極的です。これからブランドイメージが育てばさらなるシェアを獲得していくことでしょう。

 

 食品や飲料は直接口に入れることから、消費者が保守的であり、安全志向が当然ながら強いです。価格だけではない競争力が求められるのが食品・飲料企業です。米国企業やヨーロッパ企業、日本企業が強いのはそういうことです。

世界の食品・飲料業界ランキング、上位企業をみる

 引き続いて、世界の食品・飲料業界のランキング上位を見てみましょう。

 

 1位は先ほども触れたネスレです。圧倒的な大きさです。


 2位はペプシコです。ペプシコはアメリカ国内で長らくコカ・コーラと炭酸飲料のシェアを競ってきました。しかし、ブランド力ではコカ・コーラが強く、牙城を崩すには至りませんでした。

 

 そのため比較的早い時期から炭酸飲料だけに頼らない多角化戦略を取ります。現在ではスナック菓子にも強みを持ちます。結果として単体の売上ではコカ・コーラを凌駕するまでに成長しています。

 

 4位はアンハイザーブッシュインベブです。Budweiserで有名なアメリカのアンハイザーブッシュやイギリスのサブミラーを買収しました。今はベルギーに本社を置いています。世界のビールシェアは30%を超えており、圧倒的と言って良いでしょう。

 

 5位はコカ・コーラです。炭酸飲料の世界シェアは4割を超えており、非常に強いブランド力を持ちます。各国のボトラーがランクインしており、世界に根差した営業活動であることが窺い知れます。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tapazou/20180906/20180906071003.png

 各国のボトラー自体がその国の総合食品企業に成長している例も多々あり、影響力は計り知れません。

 

  8位はモンデリーズです。クラフトフーズのグローバル部門ということになります。当然ながら世界展開しており、日本においてもクロレッツ、オレオ、リッツ、ナビスコなど多くの商品を見ることができます。

 

  ちなみにモンデリーズは2016年に山崎製パンとのライセンス契約を打ち切りました。46年にも及ぶ提携関係でした。これによりリッツやオレオは、モンデリーズによる海外産になっています。また、旧生産会社であるヤマザキナビスコはヤマザキビスケットと社名を変えるに至っています。YBCブランドですね。

米国株投資の目線から食品・飲料業界ランキングを見る

  ペプシコやコカ・コーラのブランド力は健在で、連続増配も相まって長期投資家に魅力的なのは間違いありません。また、そのボトラー網、販売網も含めて強みがあります。それは、酒造で存在感を示すディアジオもそうです。

 

 また、モンデリーズやゼネラルミルズもそのブランド力と安定した財務力は注目されてよいでしょう。

 

 事業内容に専門的な強みがあって投資妙味がある銘柄もあります。それは、ピーナッツバターのJMスマッカーや調味料スパイスのマコーミック、スープ缶のキャンベルスープなどです。いずれも長期にわたって株価成長を達成しており、保守的な個人投資家には人気があります。

 

関連記事です。

 消費財という切り口だとネスレ、ユニリーバが食品・飲料ランキングと共通します。

www.americakabu.com

  フォーブスとは違う切り口のブランドランキングです。

www.americakabu.com

 これは国別のランキングです。シェールオイルによって価格が下がり、パワーバランスが崩れ始めています。

www.americakabu.com